2010年代アニメおすすめ名作/神アニメ50作

2010年代アニメ2,010年代
2,010年代

こんにちは、黒木白桃です。2010年1月から2019年12月までの10年間で、放送されたアニメ作品をまとめた。2009年以前に1期が放送され、2010年以降に2期が放送された作品は含まない。シリーズものは1作品としてカウント

スポンサーリンク
  1.  2010年代 アニメランキング TOP50
    1. 1st グリザイアシリーズ
    2. 2nd やがて君になる
    3. 3rd 銀の匙
    4. 4 SHIROBAKO
    5. 5 魔法少女まどか☆マギカ
    6. 6 四月は君の嘘
    7. 7 キルラキル
    8. 8 Dr.Stone
    9. 9 僕だけがいない街
    10. 10 凪のあすから
    11. 11 STEINS;GATE シリーズ
    12. 12 メイドインアビス
    13. 13 PSYCHO-PASS
    14. 14 さくら荘のペットな彼女
    15. 15 ゾンビランドサガ
    16. 16 Fateシリーズ
    17. 17 月がきれい
    18. 18 ガールズ&パンツァー
    19. 19 サクラクエスト
    20. 20 花咲くいろは
    21. 21 宇宙よりも遠い場所
    22. 22 アカメが斬る!
    23. 23 プリンセスプリンシパル
    24. 24 終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?
    25. 25 ピンポン
    26. 26 新世界より
    27. 27 惡の華
    28. 28 ノーゲームノーライフ
    29. 29 荒ぶる季節の乙女ども
    30. 30 ケムリクサ
    31. 31 輪るピングドラム
    32. 32 残響のテロル
    33. 33 ReLIFE
    34. 34 Reゼロから始める異世界生活
    35. 35 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
    36. 36 バビロン
    37. 37 君のいる町
    38. 38 ゆるキャン△
    39. 39 ソードアートオンライン(SAO)シリーズ
    40. 40 Angel Beats!
    41. 41 アイドルマスター
    42. 42 灰と幻想のグリムガル
    43. 43 NEWGAME!
    44. 44 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
    45. 45 ゴブリンスレイヤー
    46. 46 東京レイヴンズ
    47. 47 Free!
    48. 48 響け!ユーフォニアム
    49. 49 冴えない彼女の育てかた
    50. 50 プラスティックメモリーズ
    51. 51 ラブライブ!シリーズ
  2. アニメってどこで見るの? おすすめの視聴方法は?
  3. 個人的に今後見たい未視聴のアニメ
    1. 『進撃の巨人』について
    2. 『ちはやふる』について
    3. 『ヴァイオレットエヴァーガーデン』について
  4. まとめ

 2010年代 アニメランキング TOP50

いろいろ迷ったが暫定ランキングはこんな感じ。

1st グリザイアシリーズ

グリザイアの果実_1

何も考えずにそれができるのが天才。考えた上で、努力を惜しまない奴もまた天才になれる。時間はかかるが、諦めないことだ

ジャンル 恋愛 サスペンス 群像劇

話数 13+1+10=全24話  果実 →   迷宮 →   楽園 →ついでに、『グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION』(3作の数年後6から7年後?の舞台を、新キャラ視点で描く)

こんな人におすすめ

・人生に悩みを抱えている人 生き方について考えさせられる

・闇をかかえているヒロインと、本当にかっこいい主人公が見たい人

正直 「グリザイア」よりクオリティーが高く、面白いアニメなんていくらでもある。しかし、この作品以上に心を動かされ・支えられた作品はない

グリザイアがなかったら私はとうの昔に心が折れていた。いや・・・心なんて何度も何度も壊れてきた。壊れてきた心を幾度となく再生し、私が持っていた心の闇を祓ってきた

「おおげさだ」 「独断と偏見がすごい」などと批判されても、私の中では圧倒的1位だ。これは今後どんな優れた作品が出ようとも不動だろう

作品の良さとは対照的に知名度はそこまで高くない。他サイトの「アニメおすすめランキング」とかでもほとんどこの作品は出てこない。まあ萌ゲー原作だから、偏見をいだく層の考えも理解できる

他作品とは違う雰囲気のアニメを見たい人にもおすすめだ

TVアニメ 「グリザイアの果実」 PV

 
 
 

2nd やがて君になる

やがて君になる

私には”特別”っていう気持ちが分からないんです

ジャンル 恋愛 青春群像劇 百合 三角関係

話数 13話

こんな人におすすめ

・繊細かつ丁寧な感情表現が見たい人

・百合アニメが「嫌い」な人こそ薦めたい 百合という価値観が根底から変わる

恋愛アニメ最高峰! これを見ずにして恋愛アニメは語れない

よく百合アニメとして語られることが多いが、恋愛アニメとして見てもTOP OF THE TOPだ。むしろ、恋愛に主軸を置いている作品に感じる

極論をいってしまえば、百合作品でなくてもこの作品はめちゃくちゃ面白いだろう。設定をBLにしろ、異性同士の恋愛にしてもかまわない。

1つの根幹である「百合」という部分を取り除いても、魅力が落ちないくらい感情描写、心理表現が緻密だ。そして、感情表現をさらに彩る演出。2人の距離感から踏切の音、電車が通るタイミング、意外性のあるセリフ。全て計算しつくされた完璧なクオリティー

SF,ファンタジーみたいに壮大な設定で大風呂敷を広げているわけでもなく、小手先のテクニックに頼っているわけでもない

「恋愛」「人を愛する、というのはどういうことか?」という普遍的なテーマで、ここまでやられたら当然面白くなるよね。ということを感じさせられる作品だ

TVアニメ『やがて君になる』 PV 第1弾

 
 
 
U-NEXTで視聴する!

3rd 銀の匙

銀の匙 Silver Spoon(第1期)_1

生きるための逃げは有りです。有り有りです。

ジャンル 農業 酪農 青春

話数 11+11=全22話

こんな人におすすめ

・食と命について考えたい人

・現実とのギャップに葛藤しながらも、夢を追いかけるキャラを見たい人

生まれてから死ぬまで一生付き合っていきテーマ「食と命」

毎日何気なく食べている豚肉や牛肉、鶏卵

私たちの命は多くの人の労働と、多くの家畜動物の命によって生かされている

毎日食べていると、ついその事実を忘れてしまいそうになる

【「生き物を食うってこんなもんだよね」って割り切って達観しちゃえば楽だけど
俺は、それは、やっぱ嫌です!】

と語る主人公:八軒勇吾(はちけん ゆうご)

農業高校生の中に、農業未経験で価値観の違う異物である八軒。集団の中に価値観の違うものが混ざり、変化していくことが面白い

アニメ『銀の匙 Silver Spoon』2013年7月11日放送開始!

 
 
 
U-NEXTで視聴する!

4 SHIROBAKO

SHIROBAKO_1

ただがむしゃらに、ひたすら前に進んでた。やりたい事をやり続けていた。そして気が付くとこの年になってた。それだけさ。

ジャンル アニメ制作 群像劇 お仕事系 オリジナルアニメ

話数 24話

こんな人におすすめ

・アニメ制作の裏側を見たい人

・仕事の人間関係に悩んでいる人

・アニメ好きじゃない人にこそ薦めたい!

PA Worksが手掛けた「花咲くいろは」に続く「お仕事シリーズ」第2弾

制作進行・アニメーター・声優・3DCGクリエイター・脚本家を目指しアニメ業界に入ってきた20代前半の5人の女性を描いている

パンパンなスケジュールに加え、巻き起こるトラブルの連続。アニメ放送直前に納得がいかない監督。作ったカットを没にして、新しいカットを作ってくれと要求。同僚のたび重なるミス

人間関係のめんどくささに囲まれながら、宮森おあいは今日も奮闘する

同じクリエーターでも価値観がかなり違う。それぞれの価値観がぶつかりあい混ざり合う。そうして、さらに良い作品へと作っている

制作視点で描かれたこの作品を見れば、アニメに対する見方が変わってくる

オリジナルTVアニメーション『SHIROBAKO』 コミックマーケット86公開PV

 
 
 
U-NEXTで視聴する!

5 魔法少女まどか☆マギカ

魔法少女まどか☆マギカ_1

思えばそのときの私はまだ何も分かっていなかった。奇跡を望む意味も、その代償も

ジャンル ダークファンタジー 魔法少女 タイムトラベル オリジナルアニメ

話数 全12話+劇場版 [新編]叛逆の物語

こんな人におすすめ

・歯ごたえのある重厚なストーリーと、かわいらしいキャラデザのギャップを楽しみたい人

・名前は聞いたことあるけど、まだ見たことないなーって人

・全アニメファン

日本のアニメで・・・いや、世界の映像業界で最高クラスのクオリティー

正直 ランキングから外して殿堂入りも良かったし、私が語らずとも まどマギの知名度は爆発的にある

BD第1巻の初週売上は5万3000枚 ラブライブが出てくるまで当時のBD売上1位。2020年7月現在 3位

劇場版 [新編]叛逆(はんぎゃく)の物語 初週で12万8千枚

これはエヴァ破Q、ラブライブ、ガルパンに続く歴代5位だ

ダークホース作品の代名詞。この作品を境に他の作品が影響を受けたのは言うまでもない

「人の在り方」や「正義」について考えさせられる。私は特に4話アバン、10話ラストのOP曲「コネクト」への入り方が好きだ

繰り返す。私は何度でも繰り返す。同じ時間を何度も巡り、たった一つの出口を探る。あなたを、絶望の運命から救い出す道を。まどか、たった1人の私の友達。あなたの、あなたのためなら私は永遠の迷路に閉じこまれても構わない

「劇場版魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語」Blu-ray&DVD発売告知 長編PV

 
 
 
U-NEXTで視聴する!

6 四月は君の嘘

四月は君の嘘_1

もうすぐ、春が来る。 君と出会った、春が来る。君がいない、春が来る。

ジャンル 音楽 恋愛 青春

話数 22話

こんな人におすすめ

・感動・泣けるアニメが見たい人

・キャラクターの成長物語が見たい人

かつて天才ピアニスト少年だった公生は、母親の死をきっかけに、ピアノの音が聞こえなくなりピアノを弾かなくなる。そんなとき少年は1人の少女と出会う

彼女の名前はかをり、ヴァイオリニストだ。楽譜を超え、自由な演奏表現を見て、モノートンだった彼の心に色が戻り始める―――

1つ1つの演出が美しく鮮やかで、メタファーの使い方も上手い。1人1人の想いが繊細に描かれ、見ているこっちまで胸をしめつけらる

最初と終盤で公生の母に対する印象の違いも興味深い。母が公生のために「残してくれたもの」がなんだったのか、と理解したとき私は鳥肌がたった

闇をかかえた天才少年が、再び音楽の世界に舞い戻る。公生とかをりが互いに成長していくストーリーが必見だ

こいつら本当に中学生かよ。めっちゃ輝いた青春送ってんぞ。私もこんな青春を送りたかった・・・!

良い意味でもう2度と見なくない作品だ。彼らが選択し成長してきた道を、逆戻り・繰り返して薄いものにはしたくない。彼らの歩みを止めたくはない

「四月は君の嘘」第二弾PV

↑↑Amazonプライムビデオで視聴する(見放題)↑↑

 

 

U-NEXTで視聴する!

7 キルラキル

キルラキル_1

我が野望成就の為ならば、天下に乳房を晒すなど、恥も無ければ怯みも無い!我が行動に一点の曇り無し

ジャンル  バトル 熱血 学園 オリジナルアニメ

話数 24話

こんな人におすすめ

・とにかく熱く! スピード感のある、かっこいいバトルが見たい!

・斬新な演出と、前半と後半で印象が違う物語を見たい人

とにかくチョーー熱い!! 謎を死を遂げた父親の仇を討つために、ヤンキー少女:流子りゅうこは父の死への手がかりを探すため学園へと殴りこむ

極制服ごくせいふくという人間の身体能力を大幅に上昇させるパワードスーツを使った、迫力のあるバトルシーンは凄い。力に逆らいながら、垂直の壁を上る。ぐるぐると回転するカメラワーク。巻き起こるソニックブーム。

どこで切り取ってもかっこいいバトル作画だ

そしてそのバトルを飾る音楽と文字演出

キャラデザやキャラの名前のクセは強いが、1度ハマればクセの強さが良い味を出している

日本だけではなく、海外人気も特に高い作品だ

バトルものが見たい人はこれだけ見ていればOK

TVアニメ「キルラキル」最新PV

 
 
 

8 Dr.Stone

Dr.STONE(ドクターストーン)が面白い理由はこれっしょ|けんしゅう|note

 

科学では分からないこともある…じゃねぇ。分からねぇことにルールを探す、そのクッソ地道な努力を科学って呼んでるだけだ

ジャンル  SF 未来 文明崩壊した世界 石化

話数 24話

こんな人におすすめ

・科学の素晴らしさ、偉大さを学びたい人

・重厚なストーリーを求めている人

謎の光につつまれ人類は石化した――― 石化になってから3700年が経過した西暦5738年千空せんくうは石化から目覚める。文明が崩壊し、原始時代へと逆戻り。科学を武器に崩壊前の現代まで文明をかけあがるクラフトアドベンチャー

壮大な設定と世界観がありながらも、無駄に引き延ばさない点も好感を持てる。「謎の光」の正体を作中で考察していてあやふやにしないのも良い

・宇宙人の攻撃説  ・軍事兵器説  ・新種ウイルス説

しかし、重要な裏設定などは開示していなく、考察のしがいもある

科学を通じて食が、医療が、コミュニティが広がっていく。地道に1歩づつ丁寧に仕上げらけているのに、飽きさせない小気味よいテンポ感

科学の素晴らしさと魅力がいっぱい詰まった作品だ

2021年冬に続編・第2期もあり、今後もっと注目される作品になると断言できる

そそるぜこれは!

TVアニメ 「Dr.STONE」 第1話“STONE WORLD”

↑↑いまならYouTubeの公式チャンネルで1話無料視聴できる↑↑

↑↑Amazonプライムビデオで視聴する(見放題)↑↑

 

 

U-NEXTで視聴する!

9 僕だけがいない街

僕だけがいない街_1

あの日、彼女は死んだ。

ジャンル  サスペンス ミステリー タイムトラベル ダーク

話数  12話

こんな人におすすめ

・暗い雰囲気のアニメを楽しみたい!

・本格ミステリーをアニメで楽しみたい!

突然自分だけの時間が巻き戻される現象に悩まされる青年・藤沼悟ふじぬまさとる。自身が巻き込まれた18年前(1988年)の連続誘拐殺人事件と対峙し、真犯人を見つけていく姿を描く“時間逆行”サスペンス

監督とシリーズ構成は「銀の匙」と一緒だ

物語の大筋は殺された10歳の少女:加代を助けるために、未来を変えていくというものだ

たとえ、殺されなくても体にある数々のアザがあり、日常的に虐待されていた描写が分かる。そんな腐った親からも加代を守る悟の姿はかっこいい

私はアニメに対してそんなに感情的にならない。アニメに限らず映画やドラマでも「しょせんフィクションだしなー」とどこか冷めた自分が居る

別に女のたぶらかすクズのヤリチン男にも腹は立たないし、フィクション的な狂気キャラ、気持ち悪いキャラに対してあまり不快感を覚えない。そういった狂気キャラには狂気キャラなりの正義やカリスマ性があって、むしろ魅力を感じる

しかし、「僕だけがいない街」は違う。登場人物全員が”本当に居そう”なんだよね。真犯人の殺人衝動、DVするサイコな母親、仲間を平気で売る奴

それぞれの人物が現実に居そうなリアリティーがある気持ち悪い奴らだ

サスペンス作品としてキャラに腹が立つというのは完璧だ

「没入度」でいえば1番没入した作品かもしれない。一視聴者ではなく、その世界に入り込むことが出来た

ひねくれ冷めた私が入り込めたのだから、感性が豊かな あなたはさらに入り込むとこが出来ると思う

アニメ「僕だけがいない街」第1弾PV | 2016/1/7より放送

↑↑Amazonプライムビデオで視聴する(見放題)↑↑

 

 

U-NEXTで視聴する!

10 凪のあすから

凪のあすから_1

変わってもいい。だけど、変わらなくたっていい、自由だ。

ジャンル  青春群像劇 恋愛 ファンタジー オリジナルアニメ

話数 26話

こんな人におすすめ

・人間模様を描いた、繊細なオリジナルアニメが見たい!

・前半と後半で印象が違う、優れた構成の作品が見たい!

海の世界と陸の世界に分かれた人間を描く、青春群像劇

海の人間には海の人間の正義があり、陸の人間には陸の人間の正義がある

その2つが重なり「新たな価値観」が生まれる様が面白い

基本的には7人の男女の恋愛模様を描いた作品だ。好き/嫌いといった感情の方向がいくつもあり、複雑にからまっている

ドロドロした恋愛ストーリーだが、どこか爽やかにも感じる。海の透明度や背景の美しさが凄くマッチしている

個人的には、他作品と比べ自然な成長」「本当の成長を上手く描いてと感じる

成長ストーリーを描くうえで「キャラクターがどう変化するか」ということが鍵になってくる

過去のトラウマからの脱却。現状からの改革。普遍的でつまらない自分から抜け出す。このあたりがオーソドックスな成長ストーリーだ

しかし、「凪のあすから」に変化はない

より正確にいえば、1周したうえで同じ地点に戻ってくる という描写をしている

今までの自分は悪くなかったんだ と肯定し、変わらない日常がある。でも、いつもの日常が少し輝いて見える。

「理想的な成長」を見れる数少ない名作だ

「凪のあすから」PV

 
 
 

11 STEINS;GATE シリーズ

STEINS;GATE

シュタインズ・ゲート ゼロ_1

全ては運命石の扉(シュタインズゲート)の選択だ……エル・プサイ・コングルゥ

ジャンル  SF タイムトラベル

話数  全49話

こんな人におすすめ

・タイムリープもの最高峰を見たい!

・精巧に作りこまれた世界観を見たい!

どこのサイトを見ても大体上位にいる名作中の名作「STEINS;GATE シリーズ」

構成力がとても高く、序盤に散りばめられた謎が、終盤でキレイに伏線回収されていく展開はとても素晴らしい

大学生にもなって中二病だったり、ネット用語を使うデブのオタクだったりの強烈なキャラが登場する

初見で見たときは「なんやこいつら、痛々しいな」と思っていたが、どこのサイトを見ても評価が高かったため我慢して見ていた。ひどかったら徹底的に叩いてやろう! と思ったが、良い意味で裏切られた

最悪な印象だった男2人や、高飛車なヒロインが、回を増していくごとにかっこよく美しく見えていく

タイムリープもので緻密な伏線がいくつもあり、2回目を見るときは「ここのシーンが後々のあのシーンに繋がるんだよな~」と考えながら見ると、さらに楽しめる

シュタインズ・ゲート放送直前PV

 

 

U-NEXTで視聴する!

12 メイドインアビス

メイドインアビス_1

 

そんなんもんじゃあ、あこがれは止めれねーんだ

ジャンル  ファンタジー 

話数  全13話+劇場版:深き魂の黎明

こんな人におすすめ

・予想を裏切られる展開が見たい!

・謎が多い圧倒的な世界観に包まれたい!

深さ20,000mを超える巨大な縦穴:アビスを舞台に少女と少年の冒険が始まる――。

アビスには上に上がるとき「上昇負荷」というものがある。下に降りるときは何も影響がなく、上に登るときだけ力が働く

浅ければ軽い目まいや吐き気 車酔い/船酔い程度だろうか。深ければ深いほどこの「上昇負荷」は大きくなっていく

15,500m以降は”確実な死”をもたらす

過酷な環境の中で生きる、殺すといった「命の循環」を明確に描いている

その描写は人によっては「絶望」と見れるだろうし、「希望」とも見える。希望の中に絶望があるし、絶望の中にも希望がある

人によって感じ方が違う非常に興味深い作品だ

私も昨日(2020年8月)2周目を視聴したが、1回目では気付けなかった「新しい発見」ができる。それはまさに冒険だ。メイドインアビスという世界観を体現している作り方になっている

TVアニメ「メイドインアビス」番宣CM 30秒

↑↑Amazonプライムビデオで視聴する(見放題)↑↑
 
 
 

13 PSYCHO-PASS

PSYCHO-PASS サイコパス 新編集版_1

法が人を守るんじゃない。人が法を守るんです

ジャンル  SF 近未来 刑事ドラマ アクション オリジナルアニメ

話数  1期22話 2期11話 3期8話  全41話+劇場版5本

こんな人におすすめ

・人々がシステムによって管理された世界が見たい!

・本当の正義、本当の自由とは何かと考えたい!

西暦2112年の日本 そこはあらゆる感情や性格傾向を測り数値化する「シビュラシステム」によって社会が支えらている。その中でも特に重要視されている数値「犯罪係数

この数値があるラインを超えると、罪を犯してない者でも「潜在犯」として裁かれることになる

システムに頼りっぱなしで人が考えることを止めてしまった世界。これは何も未来だけの話ではない

現代社会(2020年)でも通じるテーマに感じる。自分で考えずにシステムに判断を任す。そして、システムが下した決定に自分の都合の悪いことであれば、システムを憎む

現代に置き換えると「自分の価値」をSNSなどの「他人の評価」で気にするといった感じだ

なぜ人は自分で考えずに他人に任せるのだろうか?

その答えの1つに「責任」がある。自分で考えた自分の決定は全て自分の責任だ。では自分のことに関することを他人に決定してもらう場合は誰に責任があるか?

具体的にはデートのシチュエーション想像してほしい。こんな会話があるとする

A「お腹空いたねー。何食べたい?」

B「なんでも良いよー」

A「じゃあラーメンで良い?」

B「えーラーメンはちょっと要らないかな」

A「なんでもいいって言ったやん!」

このとき悪いのはどっちか? Aさんか? Bさんか?

答えは両方だ。Bさんはなんでも良いよーとAさんに丸投げしたにも関わらず、Aの提案に不満を抱いている。なぜBは食べたいもの言わないか? もし、Bが決めた料理がまずかったら2人とも嫌な気持ちになる。そんな文句を言われたくないから、Bは他人に決めさせる

では、Aさんの悪い部分は何だろうか? 何食べたい? の「何」の部分が悪い

人間は無限の選択肢より、少なく具体的な選択肢の方が選びやすい

そのためAは「何食べたい?」ではなく「ラーメン、オムライス、そば どれが食べたい?」と聞くべきである  選択肢は3-5個が理想的だ

具体例を挙げるために話が脱線してしまったが、人は思っている以上に「責任」を持たず、他人任せにしている

この作品は現代人が学ぶべきことが詰まっている「”未来”からの強いメッセージ」だ

負うべき物が責任、負わなくていい物まで負いたがるのが責任感。その境目を見失わないように。

グリザイアの果実 引用

「PSYCHO‐PASS サイコパス」第2弾PV

 
↑↑Amazonプライムビデオで視聴する(見放題)↑↑
 
 
 

14 さくら荘のペットな彼女

さくら荘のペットな彼女

何も起こらないことを誰かのせいにしてた。でも、違ったんだ。その気になれば、世界は一瞬で色を変える

ジャンル  ラブラメ 青春

話数  24話

こんな人におすすめ

・王道ラブコメでありながら、強いメッセージ性が欲しい!

・「才能」というものを深く考えたい人

・自分の将来に対して不安がある人

少年の前に現れたのはパンツすらも自分ではけない美少女!?

そんな生活破綻者の彼女、その正体は世界的に有名な超天才画家だった――

天才と凡人が織りなす青春ラブコメディ。

「ペットな彼女」なんてふざけた名前で、偏見をいだくかもしれない。しかし、タイトル名に反して内容は申し分ない

このアニメには大きく分けて2種類の人間がでてくる。「凡人側」と「天才側

目標に頑張って努力する凡人、それをあっさり超えてゆく天才。天才の前ではいかなる努力も打ち消されていく

心をすりきられてプライドがズタズタになってなお、凡人たちは天才たちが魅せる世界に惹かれる

天才たちは天才たちでその才能がゆえの悩みを持っている。周囲から向けられる嫉妬の眼差し、理解してくれる人がいなく孤独になる。天才たちはいつだって1人なのだ

文化祭の出し物という1つの目標を立てる。「天才」と「凡人」が互い協力して、長所を伸ばし短所を補っていく様に感動を覚える

シリアスとギャグの差が大きく色々と詰め込んでいるのに、不純物と感じさせないクオリティーはさすがといえる

書籍「天才を殺す凡人」おすすめ

 

【PV】TVアニメ「さくら荘のペットな彼女」プロモーション映像第2弾

 

 

U-NEXTで視聴する!

15 ゾンビランドサガ

TVアニメ『ゾンビランドサガ』に登場するスルメの正体とは ...

 

幸太郎 「なんじゃいお前ゾンビ映画見たことないんかい」

さくら 「あります、一応」

幸太郎 「あんな感じです」

さくら 「・・・え、それだけ? 」

幸太郎 「それじゃあいかんのかい!!! なんやかんやで墓からドーーン!じゃあいかんのかい!!!! ゾンビィなんてそんなもんでええじゃろうがい!!!」

ジャンル  ゾンビもの、○○○○もの(ネタバレのため伏せる)、コメディ

オリジナルアニメ

話数  12話

こんな人におすすめ

・まったく予想がつかないオリジナルアニメを見たい!

・いままで誰も作れなかった「新感覚アニメ」を味わいたい!

・ダークホースな作品を見てみたい!

オリジナルTVアニメ「ゾンビランドサガ」PV

とりあえず、↑のPVを見て!!  このアニメはまったくのネタバレなしで見ることを強くおすすめする YouTubeのコメント欄は大量にネタバレがあるため、コメントを見ないこと

正直 このアニメのあらすじをネタバレなしで語るのは不可能だ。ネットで検索すると<ネタバレなしで「ゾンビランドサガ」語ります!>みたいな記事はあるが、絶対に見ないこと。必ずネタバレがある。wikipediaにも最初2行目にネタバレが書かれいる

構造上・構成上”語ること自体”がネタバレになる。叙述トリックが魅力のミステリー小説で叙述トリックがすごいよーというくらいタブーなのだ

そのため今回は「ゾンビランドサガ」の内容を一切語らずに「ゾンビランドサガ」がいかに凄いかを外的なもので語る

ここがすごいよ!「ゾンビランドサガ」 すごいところは3つ

1.まったくの無名から覇権(3か月間で最も売れた作品)アニメへ

2.Twitter・2chのトレンドランキング第1位

3.舞台である佐賀県への聖地巡礼などの経済効果

まず、このアニメの放送は2018年秋だ。この季節といえば「SAO3期」「とある3期」「フェアリーテイル ファイナル」を始めとする続編が期待されていた大作アニメ。そして、「転スラ」「青ブタ」「ゴブスレ」「やが君」などの原作人気が高いアニメ化。さらに、オリジナルアニメの中ではPAが手掛ける「色あし」,トリガーが作る「グリットマン」などなど

さまざまな作品が注目されるなか、この「ゾンビランドサガ」はPV、制作スタッフ、キャストなどの情報を放送1か月前まで一切出さなかった

しかも、最初に出した情報は、声優の宮野真守さんがキャストを紹介するだけ。アニメ本編の内容はまったく語られなかった

そしていざPVを出しても「B級ホラー映画でつまんなそう」だとか、「作りがチープ」だという声があり、当時はほどんど注目されていなかった

しかし、そんな否定的な意見は1話放送後ガラリと一変する

Twitterのトレンド1位、2chトレンド1位5万ポイント。

その後も中だるみすることなく、むしろドンドン上がっていくクオリティー。最終話放映後、『ゾンビランドサガ』というワードが入ったツイートの数が17万件を超え、Twitterのトレンドワードランキング第1位を獲得

円盤売上は23,000枚で、2位のSAO12,000枚を大きく上回りほぼダブルスコア差

無名からここまでの人気になるのはかっこいいし、こういう作品があるからオリジナルアニメは見ることを止めなれない

ありそうでなかった「新感覚」なアニメ。数々の伝説を生み、アニメの「固定概念」を破壊してきた。まだ完結していなく、第2期『ゾンビランドサガ リベンジ』の制作も予定している。今後の活躍がますます楽しいアニメだ

 

U-NEXTで視聴する!

16 Fateシリーズ

Fate/Zero

TVアニメ「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」_1

問おう。貴方が私のマスターか?

ジャンル  バトル ファンタジー

話数  100話以上+劇場版多数

作品名(Fateシリーズ)話数・放送/公開時期アニメーション制作会社

ZERO (本編の10年前を描く)

 

全25話 2011年秋ufotable

stay night(セイバー ルート)

 

全24話 2006年冬スタジオディーン

UBW(凛ルート)

 

全26話 2014年秋ufotable

Heaven’s Feel(桜ルート)

劇場版3部作

 

2017年10月 劇場公開ufotable

プリズマ☆イリヤ

 

全42話 2013年夏から4期

SILVER LINK.
絶対魔獣戦線バビロニア全21話 2019年秋

CloverWorks

(A-1の子会社)

などなどがあり、シリーズ全27作品が存在する(2020年8月現在)
視聴するべき作品は上4作(ZERO・stay night・UBW・HF)のみで良い。あとのFateシリーズはシリーズが好きになってからの視聴でも良い
こんな人におすすめ

・圧倒的な映像美が見たい!

・命のやり取りをしたバトルロイヤルが見たい!

「stay night」が2006年放送のため、2010年代ランキングに入れるか/入れないか迷ったが、2作目以降は全部2010年より後のため入れた

私は「ZERO」と「UBW」「HF1章2章」しか視聴してないのだが、この3作品だけでも確実にTOP20、TOP15に入る出来だと感じる

他の制作会社では絶対表現できない圧倒的な映像。作画レベルは業界No.1といって過言ではない。正直 私は「Fate」シリーズはあまり好きではないが、ここまでの品質、売上、人気度(1年間の市場規模が約120億円)なら評価せざるを得ない。あおき監督は好きなんだが(笑)

緊張感あるバトルロイヤルが見たいならおすすめの1品だ

TVアニメ「Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 」PV第3弾

 

 

U-NEXTで視聴する!

17 月がきれい

月がきれい

I love you.を「月がきれい」と訳したのは太宰治だったけ?、夏目漱石だったっけ?

ジャンル  青春群像劇 恋愛 オリジナルアニメ

話数 12話

こんな人におすすめ

・初恋をしたあの日に戻りたい人

・初々しい純愛アニメを見たい!
中学3年生 15歳の男女の恋愛を描いたアニメ。表現がリアルですごく共感できる。アニメっていう媒体はどうしても、キャラクターを魅力的に見せたいから誇張表現になりがちだ

しかし、このアニメは等身大の中学3年生を描いている。リアルだけど魅力がある。いな、リアルだからこそ魅力を感じる

例えば、レストランで偶然会って、互いに目をそらすところ

気になる女の子を目の前に、ドリンクバーでメロンジュースを取ろうとするも、アイスコーヒーブラックに変えてかっこつけるところ

グラビア誌には動揺しないが、気になる娘には動揺し、赤らめるところ

嬉しいことがあって、帰宅後シャード―ボクシングやるところ

1つ1つの動作が見ていて凄くほほえましい

設定が中3っていうもの凄く納得がいく。中1,2だっだら茜ちゃんは小太郎くんのこと気になってない。小太郎くんってかなり落ち着いていて物静かな性格なんだよな

中1,2の女子ってまだ精神的に幼いから、クラスで人気がある男子を好む傾向と感じる

幼さと大人の感覚を両方持ち、子供から大人への変化がある中3という年を描いていて、なつかしい気持ちを思い出してくれる作品だ

TVアニメ『月がきれい』第1話「春と修羅」

 

 

U-NEXTで視聴する!

18 ガールズ&パンツァー

Girls und Panzer

Panzer vor (パンツァーフォー) → パンツのあほぉ!?

ジャンル  ミリタリー スポーツ オリジナルアニメ

話数  12話

こんな人におすすめ

・かっこいい戦車と、かわいいキャラが見たい!

・映像だけではなく作りこまれた音を感じたい!

幼いキャラクターデザイン・JKが戦車に乗るといった、もう聞くだけでオタクオタクしていて抵抗を感じる

しかし、ふたを開けてみれば見ごたえある成長物語。手に汗握る戦車同士の戦いと、作りこまれた発砲音・キャタピラの走る音。それでいて気軽に見れるほど良いテンポ感

あれ? 悪いとろこなくね?  視聴後 「<ガルパン>はいいぞ」と、多くを語らずとも一言で満足する出来だと感じる

バリバリ硬派としても見れるし、ゆるい日常系としても見れる。硬派とゆるさの配分は間違えると必ず駄作になる。駄作にせず相反する2つの要素を両立している

歯ごたえがありながら、サクっと見れる良い作品だ

「ガールズ&パンツァー」第1弾PV

 

 

U-NEXTで視聴する!

19 サクラクエスト

サクラクエスト】町づくりのヒント満載!富山発お仕事アニメの感想と ...

 

廃れた町を変えるのは、若者、馬鹿者、よそ者

ジャンル  お仕事系 町おこし 青春 オリジナルアニメ

話数  25話

こんな人におすすめ

・リアリティーあふれるアニメが見たい!

・仕事や人間関係に悩んでいる人

田舎を舞台に活躍する5人の女性を描いた作品。賛否両論があり売れなかった作品(円盤売上 1400枚)ではあるが、これこそもっと評価されるべき作品の1つだ

なぜ良い作品なのにあまり評価がされないのか? それは端的にいって「地味」だから。他の言葉でいうと「アニメらしくない」作品

アニメらしいド派手で予想がつかない展開や壮大な設定、感動だったりが一切存在しない。はっきりいって「アニメ」として見たとき とてつもなくつまらない。実際私も放送中 切ってしまった作品だ(4話切り)

しかし、放送から2年後そんなマイナスな印象はガラリと変わった

田舎がかかえるリアルな問題と、それを解決する過程で成長していく5人の女性たち。解決にあたり異なるアプローチをする登場人物。最初は納得できなかった考えでも、互いが少しずつ歩み寄る。キャラクター同士が刺激され影響する心情変化を丁寧に描いた作品

「アニメ」というより「朝ドラ」を見ている感覚 朝ドラ見ないんだけど(笑)

これぞ真の「日常アニメ」だ。※日常ではなく日常 だからこそ、普遍的でつまらない印象になってしまった。その代わりリアリティーを追求した品質は超一級品

アニメらしい泣ける感動はないが、明日また頑張ろう!と思える小さな感動がいくつもある

ただ、良い作品だけに配信サイトが少ないのが残念だ。もっと増えろ

TVアニメ『サクラクエスト』本PV

 

 

 

バンダイチャンネルで1話無料視聴する!

20 花咲くいろは

花咲くいろは

やりたいことも、楽しいことも、見つけられるかは、私次第

ジャンル  お仕事系 旅館 青春 恋愛 オリジナルアニメ

話数  26話+劇場版

こんな人におすすめ

・女子高校生が仕事をする成長物語が見たい!

・旅館が舞台のアニメが見たい!

先ほど紹介した「サクラクエスト」、4位の「SHIROBAKO」の原点となったアニメ。同会社のPA Worksによって制作された「お仕事シリーズ」第1弾だ

東京生まれ、東京育ちの少女:緒花おはなが、石川県金沢市にある旅館でバイトして成長するというストーリー。旅館の女将さんは母親の母親。つまり、実の祖母であるにも関わらず、なぜだが歓迎されていない。同僚の少女にも嫌われている。出会いは最悪だった

やる気・ハングリー精神はあるが、常識が欠けており、毎回頑張りが空回りしてしまう。トラブルを起こしらがらも、少しずつ深まっていく絆と信頼。良くも悪くも、行動力の塊で、場をかき乱してくる緒花。その行いによって「旅館の伝統」を守りながらも、「変化」が加わる様が面白い

アニメ内に出てくる「湯涌(ゆわく)ぼんぼり祭り」が、現実の金沢市で行われるという逆輸入も果たした

旅館で起きる「非日常」が、だんだんと「日常」なっていく描写が上手いと感じる作品だ

「花咲くいろは」PV第5弾

U-NEXTで視聴する!

21 宇宙よりも遠い場所

Sora yorimo toi basho

引き返せるうちは旅ではない。引き返せなくなった時に、初めてそれは旅になるのだ

ジャンル  青春

話数  13話

こんな人におすすめ

・南極に旅するアニメが見たい!

・世界的に評価されたアニメが見たい!

宇宙と書いて「そら」 略称は「よりもい」。普段アニメを見ない層からコアなアニメファンまで幅広い層で高い満足がある作品

ニューヨーク・タイムズ「2018年 最も優れたテレビ番組(The Best TV Shows of 2018)」の海外番組部門の10作品のひとつに選出。これはアニメ作品の賞ではなく、全テレビ作品から選ばれた賞である

南極まで旅をする4人の少女が成長していく所が見どころだ。セリフの選び方、キャラクターの距離感、BGMのタイミング 1つ1つの演出が完璧と感じる。王道でありながらも、既存感を感じさせないオリジナリティーが高い作り

南極に行ってみたい! と視聴者を虜にする作品だ

オリジナルTVアニメーション『宇宙よりも遠い場所』PV

↑↑Amazonプライムビデオで視聴する(見放題)↑↑

 

 

U-NEXTで視聴する!

22 アカメが斬る!

AKAME ga KILL!

天が裁けぬその悪を、闇の中で始末する。我等全員、殺し屋稼業

ジャンル  バトル ダークファンタジー グロ

話数  24話

こんな人におすすめ

・主人公が「悪役」なアニメが見たい!

・暗い世界観あふれる作品が見たい!

民をないがしろにする独裁国家を舞台に、革命軍の暗殺部隊が暗躍するというストーリー

帝具(ていぐ)という特殊アイテムを使った異能バトルが熱い。ファンタジーな世界観でありながらも、命のやり取りがされる戦闘は見ていて飽きない。帝具持ち同士が戦えば、必ず一方は死ぬ または両者共に死ぬ

革命軍・帝国軍それぞれの思想・理念・目的がぶつかり合い「正義」というものが曖昧になる。その混乱する状況の中で、彼らはどう世界を作っていくのかが興味深い

『アカメが斬る!』本PV

 

 

 

バンダイチャンネルで1話無料視聴する!

23 プリンセスプリンシパル

Princess Principal

「私たちは何?」
「スパイ。嘘をつく生き物だ」

ジャンル  アクション/バトル  SF ファンタジー オリジナルアニメ

話数  12話

こんな人におすすめ

・19世紀末のロンドンが見たい!

・「スパイ」という言葉を聞いてワクワクする

スパイ×スチームパンク×女子高生

1つ1つのアクションシーン、セリフ回しがかっこいい! そして、なんといってもこのアニメの特徴は時系列通りに進まないということ

放送順とアニメ内の時系列がバラバラになっている。1話1話単位のクオリティーが高いため、放送順から見ても時系列順から見ても面白い

東西に分裂したロンドンを舞台に彼女たちは「見えない壁」を壊すためにスパイとして暗躍する

劇場版の「Crown Handler」第1章も公開予定であるため、今から見ても全然遅くない。おそらく、今年(2020年)中には公開されると思われる。もともとは2020年4月10日(金)予定であったがコロナで延期に

PS. 劇場版の「Crown Handler」第1章 2021年2月11日公開予定。

アニメ「プリンセス・プリンシパル」PV 橘正紀監督×大河内一楼のオリジナルアニメ

 

 

U-NEXTで視聴する!

24 終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?

終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか? 感想

今のわたしは、誰が何と言おうと、世界一幸せな女の子だ

ジャンル  ファンタジー バトル

話数  12話

こんな人におすすめ

・ザ ファンタジーって感じの世界に行きたい!

・余韻が残るラストを感じたい!

略称は「すかすか」 しかし、中身は全然スカスカではなく、むしろ重厚感ある正統ファンタジーだ

原作は角川スニーカー文庫から発売されたライトノベル。1度は打ち切られたが、口コミなどでクオリティーの高さが広がる。2015年1月には「Amazon電子書籍ランキング」で1位を獲得。その後も数々のところで評価され、アニメ化されるまでの人気にいたったという珍しい作品だ

バトルものでは珍しく、主人公が戦わない。「妖精兵」と呼ばれる少女たちのサポート、戦いに送り出すという構図になっている

少女たちは運命や寿命が最初から決まっている。その残された時間の中で、一生懸命生きようとする彼女たちの姿は、私たちに勇気をくれる

TVアニメ「終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?」PV

田所あずさ / 6thSingle – DEAREST DROP – 終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか? OP – Music Video Full Size

 

 

U-NEXTで視聴する!

25 ピンポン

ピンポン

心の中で3回唱え、ヒーロー見参!ヒーロー見参!ヒーロー見参!

ジャンル  スポーツ

話数  11話

こんな人におすすめ

・スポーツを打ち込んでいた学生時代に戻りたい人

・失敗や挫折などリアリティーがあるスポーツアニメを見たい!

「ピンポン」という名前の通り卓球アニメだ

才能×努力×情熱 という見せ方がうまい。あるキャラは才能あふれるが、その才能にあぐらをかき努力をおこたった、堕ちた天才

あるキャラは才能がないゆえに、死に物狂いで練習をかさね実力を伸ばした努力家

あるキャラは才能と努力量を高いレベルでもっているにも関わらず、卓球に対する情熱が足りなかった冷めた人間

3つの要素がからまり、卓球というスポーツの魅力を加速せせる

本格派スポーツアニメがここにある

TVアニメ『ピンポン』PV

 
 

26 新世界より

新世界より

偽りの神に抗え。

ジャンル  SF ファンタジー

話数  25話

こんな人におすすめ

・作りこまれた圧倒的な世界を感じたい!

・伏線回収系が好きで、優れた構成力のアニメが見たい!

原作小説未読で、アニメ1周目のみの印象。はっきりいって私はこの作品嫌い。この手の分かりにくい構成はどうも苦手だ。でも、感情だけで評価したくないため、比較的高いこの順位。2回目見たら もっと上に評価するかもしれない

嫌いでも評価する理由―― それは、圧倒的な構成力とメッセージ性

特に構成力に関しては他を寄せ付けない。優れた構成で有名な「まどマギ」「シュタゲ」ですら上回ってると感じる

1話1話は何が見せたいのかがよくわからない。各1話にはそれぞれのテーマや要素が感られるが、A→B→Cのように順番ではなくN→X→Qなどバラバラの順番で見せてくる

しかし、全ての要素がそろったとき ずっと謎だった頭の中がスーーゥとクリアになっていく。感情ではなく整合性や論理性の理屈で処理される。「だからアレはこうで、こういう状態だったんだ!」と凄く納得がいく答えにたどり着く

例えるならば、それはパズルのようだ。1つ1つのピースは何が描かれているか分からない。だが、全てのピースがそろい完成したとき”新世界”が見える

・2つ目のメッセージ性について

「新世界より」の時代設定は現代から1000年後の日本。人々は「呪力」と呼ばれるサイコキネシス(念動力)を使っていた。呪力のパワーは核兵器の威力を超える。そのため通常はリミッターがあり、力を制限されている状態だ

巨大すぎる力、制御できず暴走してしまう力、力のあり方。力とはどういう使い方をするべきだろうか? この作品は1000年後の我々の子孫が、我々現代人に向けたの警告だ

これはピース(piece)のような作品であり、ピース(peace)を願った作品である

「正しく使えば『力』!間違って使えば『暴力』!そして正しいか間違いかを決めるのは己自身!持っていれば必ず使わなければならないという訳でもない!力を使わないこともまた威力!全ては志って奴よ!」

グリザイアの果実」 引用

新世界よりPrelude#1

『新世界より』超スッキリ講座~基本設定編~

 

 

U-NEXTで視聴する!

27 惡の華

惡の華

僕は空っぽだ。僕は違うと思っていた。他のくだらない奴らとは違うって。自分に酔っていた。見ないようにしていた本当の自分を、特別じゃない自分を。僕は空っぽなんだ

ジャンル  ドロドロ恋愛 青春

話数  13話

こんな人におすすめ

・アニメを見るとき 好き嫌いで判断せずに、最後まで見れる人

・知る人ぞ知るマイナーアニメを見てみたい

全編ロトスコという手法上アニメにするか迷ったが、良い作品なので紹介する

ロトスコープ…現実の人間をモデルに動きをカメラで撮影し、それをトレースしてアニメーションにする手法

はっきりいってこのアニメは上級者向けだ、いやそれ以上の有段者向けアニメかもしれない。少なくとも、キャラのかわいさ・かっこよさなどの「好き」を求めている人にはおすすめしない

基本はドロドロ恋愛が大筋である。「キャラがクズ・気持ち悪い」といった感情だけでアニメを評価する人には、このアニメの価値は絶対に分からないため視聴しない方が良い。もう1度言おう、作品の良さを分かろうとしてない人には絶対におすすめしない

しかし、普段あまりアニメを見ることがない私の様なにわかオタクでも、作品と向き合うことが出来れば良い作品と感じられる

唯一の弱点は完結してないことである。最終話がしっくり来ないため、13話中12話切りをしよう! 10話は特に良い。歴代で見てもTOP20に入るクオリティーであり、感情の表現が素晴らしい

とてつもなく評価が分かれるが、刺さる人には刺さる作品

TVアニメ「惡の華」 トレーラー

 

 

U-NEXTで視聴する!

28 ノーゲームノーライフ

NOGAME NOLIFE ノーゲーム・ノーライフ

さぁ、ゲームを始めよう

ジャンル  異世界ファンタジー マインドスポーツ

話数  12話+劇場版

こんな人におすすめ

・すべてがゲームで決まる世界に行きたい!

・最弱から最強までにのし上がる無双が見たい!

なんだよ異世界召喚 俺TUEEE系かよ、つまんなそ。と思ったそこのあなた!ちょっと立ち止まりなさい。えっ! 興味ないって? お、お願い1回1回だけで良いから。先っちょ先っちょだけでも聞いて!

おお立ち止まってくれてありがとう! (こいつチョッッッッロ

まあ異世界召喚で俺TUEEE系作品なんだけど。しかし、テンプレに見えて結構工夫された作りになっている

・空白が最強ゲーマーである理由

1,兄と妹がそれぞれ補い合うこと

2,知識や情報に対する貪欲さ

3,常識に頼らず、偏見を捨て、物事を柔軟に考えること

特に2番がすごいと感じる

百科事典、医学書、哲学書、経済/経営書などの計4万冊の専門書を読む。異世界にしても情報の収集はおこたらず、彼らは本やインターネットがない状態でも情報を手に入れることが出来る

異世界召喚されたとき、強くなるアイテムもなければ、特殊な力が与えられたわけでもない。チートアイテムどころか通常のアイテム、お金すらも与えられていない

そんな何もないなかで、目線の動き・体のわずかな動きで相手の嘘を見破り、貨幣価値の相場を当てる

今ある少しの情報で何ができるか、何か問題かを洗い出す。課題点を設定し1つ1つ確実に、手段を惜しまずに攻略していく

あたりまえのように努力をしていて「努力」というものにスッポトライトを当ててないため、チープに見えたりご都合主義に見えるがそれは違う

魔法も使えない、優れた身体能力もない。しかし、1番の武器は「知恵」ということを教えてくれるアニメだ。最弱が最弱のままで知略を絞り出し、強者をほふる姿は最高にかっこいい

2014年4月新番TVアニメ「ノーゲーム・ノーライフ」番宣CM30秒

【2014年4月新番PV】TVアニメ「ノーゲーム・ノーライフ」PV Vol 2

 

 

U-NEXTで視聴する!

29 荒ぶる季節の乙女ども

荒ぶる季節の乙女どもよ。_1

死ぬまでにしたいこと……セックスです

ジャンル  恋愛 コメディ/ギャグ 群像劇

話数  12話

こんな人におすすめ

・恋愛と性に振り回される少女たちが見たい!

・性について真面目に考えたい!でも笑いポイントも欲しい!

文学女子高生の純情春群像劇。5人の少女はあることがきっかけで性について真面目に考え葛藤していく

岡田麿里さんが原作を手掛け、シリーズ構成・全話脚本も担当する。岡田麿里好きにはたまらない 岡田ぶしが炸裂しまくる作品だ

ギャグとシリアスのバランスがよく見やすい。ただの下ネタギャグではなく、少女かた大人になる変化のもどかしさが上手く描かれている

演出力も高く、キャラがしっかりある。キャラクター同士の関係性もよく色々な恋愛パターンが見れる。オーソドックスな純愛・三角関係・レズビアン・教師と生徒の禁断の関係

さまざまな恋愛があって見ていて飽きないし、重すぎず軽すぎないのも良いポイント

TVアニメ「荒ぶる季節の乙女どもよ。」第2弾PV

 

 

 

U-NEXTで視聴する!

30 ケムリクサ

ケムリクサ_1

外の島ってどうなってるんだろう、めっさ気になるぅ

ジャンル  SF ファンタジー バトル

話数  12話

こんな人におすすめ

・伏線回収系の作品が好きだ!

・圧倒的な世界観が見たい!

人類が滅亡した暗い世界なんだけど、どこか楽しい雰囲気がある世界観がクセになる。もともとは自主制作アニメで、ニコニコ動画に投稿されていた。それを再編成したTV版が2019年冬に放送された

謎が多い世界で、序盤中盤に出てくる違和感・伏線・布石を考察しながな見ると楽しめる作品だ。なにがどう面白いと説明するのが難しいが、なんとなく面白い。そんな曖昧な面白さもこの作品の魅力

終盤ではこの曖昧な面白さが「確かな面白さ」へと変化する。また、全話視聴後 2回目を見て、新たなる発見ができる

序盤中盤は見事にスタッフ陣のてのひらの上で踊らされた。終盤の心地よい裏切りが見ることが出来る作品だ

KEMURIKUSA / ナノ Music Video (short ver.)

 

 

 

U-NEXTで視聴する!

31 輪るピングドラム

輪るピングドラム

生存戦略うううう!! きっと何者にもなれないお前に告げる。ピングドラムを探すのだ

ジャンル  ファンタジー?,ドラマ?,オリジナルアニメ(ジャンル分けが難しい)

話数  24話

こんな人におすすめ

・他作品には真似できない、独特な雰囲気があるオリジナルアニメが見たい!

・解釈によって見えかたが違う作品が見たい!

正直これは難しすぎて、私の頭では分からない。しかし、なんとなく本当になんとなくだが、強いメッセジージを感じた。私は1周しか見れないが、2週目の評価はもっと上がると思われる

2・3週目でも難しいかもしれない。5周・10周以上してやっと本当の価値が出てくると思う。それはまるで噛めば噛むほど味が出てくるスルメのような作品

作りやテーマ自体は非常にシンプルで一言でいえば「愛と死の家族物語」だ。しかし、解釈がとてつもなく難しい。なにが愛なのか? 血筋か? 過ごした時間なのか? 死とはなんだろうか? 肉体的な死が「死」だけではない。アイデンティティの喪失 つまり、己が己でなくなったときも また「死」といえるのではないのか

スルメも作り方と素材は非常にシンプルである。素材はイカと塩水、作り方は内臓とりだして、塩水に付けて、天日干しにするだけだ。しかし、完成したスルメというものは、切りにくく噛みづらく、消化も吸収率も悪い

間違いなく価値がある作品ではあるが、吸収しづらいのが難点だ。「本当に価値ある作品」はこの作品のように、1発だけでは分からないのかもしれない・・・

 

 

U-NEXTで視聴する!

32 残響のテロル

残響のテロル

突然ですが明日の天気予報でーす。東京は午後3時すぎから闇に包まれ、新宿方面ではところによりデーッカイ火花が上がるでしょう。お出かけの際はくれぐれも命に気を付けて

ジャンル  サスペンス ミステリー

話数  11話

こんな人におすすめ

・悪役が主人公のアニメが見たい!

・考えさせられる作品を求めている!

主人公は17歳の高校生でテロリストというイカれちまってる設定だ。中二病が考えそうなふざけた妄想だが、物語の運び方は描写は細かく重厚感ある作品

この作品はどのキャラクター視点で見るかで大きく印象が異なると感じる。主人公であるテロリスト視点、テロリストを捜査する刑事視点、テロリストに助けらけ「共犯者」となった少女

犯人視点で見ると復讐劇。警察視点で見ると、ギリシャ神話をからめた なぞなぞが面白いミステリー作品。家庭環境が複雑で、いじめらていたヒロイン視点で見ると中立。嫌だった現状を変えてくれたテロリストをヒーローと感じると同時に、犯人の素顔を唯一知る人物であるため 命をおどされている。つまり、正義と恐怖が一緒に味わえる見方が楽しめる

テロという設定上 さまざまな物議をかもした。実際 中国では名指しで批判されている。テロというのはいかなる場合でも悪である。しかし、彼らが伝えてたかったメッセージをしっかり見届けて欲しい

しっかりした内容で考えさせらる。それでいて11話と短いためカジュアルに見ることが出来る作品だ

7月アニメ「残響のテロル」PV 東京を襲った爆弾テロの犯人は…

 

 

U-NEXTで視聴する!

33 ReLIFE

Relife

GooodL
心 ざわつく もやっと
すべて 画像 動画 ニュース 地図 もっと見る▽ 検索ツール
約3,200件(0.12秒)
もしかして:

 

 

U-NEXTで視聴する!

34 Reゼロから始める異世界生活

Re-zero

君を救うためなら、俺は何度でも死ぬ

ジャンル  異世界ファンタジー  タイムトラベル

話数  25話+劇場OVA2作 現在2期放送中

こんな人におすすめ
・名前は聞いたことあるけど、実は見てないよって人

・異世界が舞台のダークファンタジーが見たい!

異世界系ものといえばこの作品。私はリアタイで12・13話切りをしている。切った理由は主人公であるスバルが、あまりにもウザかったためである。それに加えて、ヒロインのかわいさが好みではなかった。リゼロ信者の声が大きすぎるなど理由がある

しかし、リゼロ見ないで10年代アニメ語るのはナンセンスだよな と思い見始める。ちょうど、2期放送直前だったため、良いタイミングで見られた

死ぬと過去に戻る「死に戻り」というシステムがシンプルかつ美しい。死に戻りをすると あらゆるものが元に戻る。道具も、死んだ人の命も、記録も。唯一戻らないのはスバルの記憶だけ。つまり、死んだ人をいくら助けようとも、助けらけた人はまったく自覚がなく、スバルだけが覚えているということである

死に戻りについて話そうとすれば、とてつもない恐怖がおそい倒れこむ。死に戻りする際 大量出血などによる痛み。仲間だと思っていたキャラが敵になり裏切り。恐怖と絶望が、確実に少年の心をむしばみ滅ぼしてゆく

過去に戻るというチート能力ゆえに代償が大きい。このへんのバランス調整は本当に秀逸だ

しかし、どんな絶望の中でも、たった1つの希望を見つけ出すことがかっこいい。かっこ悪く、弱く、ウザいと思ってたあいつが、少しずつ強く成長していく姿は感動を覚える

強くなれって言うんですか?

いいえ、強くあれと

『Re:ゼロから始める異世界生活』第1期新編集版PV

↑↑Amazonプライムビデオで視聴する(見放題)↑↑

 

 

U-NEXTで視聴する!

35 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。_1

青春とは嘘であり、悪である。

ジャンル  ラブコメ 青春

話数  全26話  現在3期放送中(アマゾンプライム限定配信)

こんな人におすすめ

・ひねくれたぼっち主人公が見たい!

・青春というものに不満をいだき理不尽に思っている人。またその経験がある人

ぼっち系主人公といえばこのアニメ! 主人公:八幡はとてもなく ひねくれていている感性の持ち主だ。このままでは駄目だと思った担任の平塚先生が、彼の性根を治すために無理矢理 部活に入らせる。連れてこられた部室には、学園一の美少女:雪乃が居た。黒髪ロングの正統派ヒロイン! これから彼女とのラブコメが始まると思いきや・・・

みたいな感じで始まる。

「青春」というものは美化されがちだが、人間関係の汚さ・めんどくささ・複雑さ・難しさなどを描いている。それでいて重すぎないのが良い。問題解決へのアプローチ方法が独特でクセになる

皮肉やブラックジョークなどの毒舌発言が魅力的で、それに対するあおり返し・言い訳も面白い。語彙力や言葉選びがすごく、センスの塊だ

キャラの対比構造も良い。カースト上位と下位、仲間意識が高い人と1人で頑張ろうとする人、弱音を吐ける人間と吐けない人間。持っている者には持っている者の悩みが。持たざる者には持たざる者の悩みが。異なる考えでぶつかることもある。少しずつ歩みよって また離れて。それでも彼ら彼女らは確実に前進していく

リアリティーある描写で、共感が高く「それあるー!」と思える作品

これはフラッシュアイディアなんだが、この記事をシェアしてセグメントを増やしシナジーを狙うというのはどうだろうか? もしもコンシューマーのニーズにあってなく、クレームが多いというのなら、フルコミットしてブラッシュアップしたのちローンチしたいと思う。ロングテールコンテンツになり、マネタイズ・コンヴァージョンアップしたら願ったり叶ったりだ

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。PV

 

 

 

U-NEXTで視聴する!

36 バビロン

BABYLON

あなたにとって「正義」とは何ですか?

ジャンル  ミステリー サイコホラーサスペンス 刑事ドラマ

話数  12話

こんな人におすすめ

・自殺、尊厳死、命の扱いに考えたい人

・魅力的な悪役のお姉さんが見たい!

TVアニメ『バビロン』ティザーPV

アニメ【バビロン】第一弾PV

アニメ「バビロン」第二弾PV

東京への一極集中緩和を目的として、東京都西部に新設された『新域』。そこは「日本」では出来ない、新たなる法律を試験運用する「国家の実験場」としての役割を有し、「第2の東京」と位置付けられた。
新域で発表された『自殺法』個人が自殺を選択することを肯定した法律だ。この考えが日本を、そして世界を巻き込んでいく

自殺に対する考えが揺らいだ。私は『グリザイア』でいかなる理由があろうと自殺は絶対にダメで、恩を返さずに勝手に死ぬことは傲慢だと学んだ。私はいかなる自殺であっても許せないし擁護するつもりは一切ない。

私が軽蔑するのは自殺に追い込む側でなく、自殺を”する側”だ。いじめであっても、長時間労働であっても、億単位の借金であっても自殺をするべきではない。

もちろん、自殺に追い込む側は悪だ。しかし自殺を”する側”はもっと悪だ。生きる権利を放棄したのに、遺書を残し人に見つかる場所で死ぬ。本当にこの世に未練がないのなら、山奥などで誰にも見つからずに死ぬと考えるはずだ。目立つところで死ぬということは、「私が死んだら少しでも世界は良い方向になるといいな」と世界に向けてのメッセージと感じる。

考えて欲しい、有名芸能人が自殺した。覚えている期間はどれくらいだろうか? 1日? 1週間 2週間? 長くても1か月がいい所だ。人が1人死んだところで世界は微動だにしない。いくら天才で優秀であっても1人の力では限界がある。むしろ、天才たちや優秀な人は自分の能力を社会に還元している。

自殺した人間はどうだろうか? 自身が育ててこられたコストを社会に還元しているのか? いな、返していない。ヒトは1人では生きていけない。もし、本気で自分1人だけで生きていけると思っている人間が居るなら、そいつは傲慢者だ。自分の命というものは、生まれながらにして、自分1人だけのものではない。

命を捨てに行くのに、なぜ彼らは臓器を提供してくれないのか? 本当に命が要らないのなら、欲しい誰かにあげるべきだ。死ぬさい、遺書を書くのではなく、「臓器提供 意思表示」にチェックするはずだ。臓器を必要としてくれる人はたくさん存在する。自ら命を絶とうとしている1人の人間で、生きたいと願う複数の人間が助かるのは素晴らしいとは思わないかね? それなのに、ほどんどの自殺者はこのようなことをしないのが疑問だ。

「生きること」から逃げる前に、まずは嫌な事・会社・学校から逃げましょうや。逃げる場所は必ず存在する。生きるための逃げは有りです。有り有りです。死ぬのはそれから後でも良いんじゃないかな? 

ゴリゴリの自殺否定派だったが、この作品は素晴らしい。対比する正義感・死生観が重なり混ざり合うことで、「深み」を増している。臓器移植に関する描写もあって良かった。私が求めていた作品はこれなんだよ!!!と興奮したのを覚えている。「死と生」「正義と悪」「光と闇」 そして、価値観の「破壊と創造」を体現した現代版の『創世記』といえる。

↑↑Amazonプライムビデオで視聴する(見放題)↑↑

37 君のいる町

君のいる町

恋は、こんなにも苦しい――。

ジャンル  ドロドロ恋愛 

話数  12話

こんな人におすすめ

・感情をかき乱してくる作品を楽しみたい!

・ドロドロな恋愛アニメが見たい!

・ヒロインは美形なほうがいい!

私が最初に見た深夜アニメで、思い出が深い。フェアリーテイルのCMで知って(放送局が一緒)、「へー深夜にアニメってやってるんだー」と知って見始めた。思い出補正で過大評価かもしれないが、この位置でも良いと思ってる

このアニメは構成が面白い話数を時系列に作っていない。『2006年版ハルヒ』や23位に紹介した『プリプリ』ほどバラバラではないが、過去と現在を行き来するスト―リーになっている。2007年の『ef – a tale of memories. 』に作り方が似ている。大きな1本の道があって、その中にある複数の物語が同時進行して、やがて1つに収束する

例えば、『君のいる町』では1話は”東京編”(高校2年生の2学期である現在編)。2話は東京に来る前 地元である”広島編”(高校1年生である過去編)。3話Aパートでは”広島編” 3話Bパートでは”東京編”を描いている

場所と時間軸 キャラクター同士の関係性が、交互に重なり合い物語としての風味が増し得ゆく。過去では天真爛漫で表情が豊富、主人公に想いを寄せていたヒロインが、主人公を拒絶している。こうした落差は我々視聴者の感情を常に揺さぶってくる

さらに恋愛作品としてやってはいけないタブーなこともやっている

それは、メインヒロインが主人公以外の男と付き合うというものだ。他の男に心が揺れる描写がある作品は少々あるが、付き合うまでといった作品はほとんどなく、あるのは この作品くらいだ。あの『School Days』ですら こんなことはやってない

この手のドロドロ系恋愛作品は、クズしか居ない・見ているだけで不快など揶揄(やゆ)される。しかし、こういった感情描写をきちんと描いてくる作品はもっと評価されるべき作品だ

浮気前提の昼ドラテイストの恋愛ものとして見たら、これ以上に面白いものは私は知らない

TVアニメ「君のいる町」ロングPV

「君のいる町」オープニングテーマ みみめめMIMI「センチメンタルラブ」

 

 

 

バンダイチャンネルで1話無料視聴する!

38 ゆるキャン△

ゆるキャン△

タイトル名は『ゆるキャンさんかく』! うそやで~。△の部分は読まなくて、テントを表してるやで

 

ジャンル  日常系 キャンプアニメ

話数  1期12話  2期は2021年1月放送予定

こんな人におすすめ

・疲れた心と体をまったり癒した~い!

・百合百合しくない日常系アニメが見たい!

日常系アニメといえばこれ! 食欲そそられる おいしそうな食事と美しい風景が魅力。インドアの私でもキャンプしようかなと思わせてくれるアニメだ

この作品のポイントは、なんといっても主人公が2人居ることだ。1人はキャンプ初心者で、野外活動サークルに所属する少女。もう1人はキャンプ好きで、1人でキャンプを楽しむ少女

素人目線の私からすろと「キャンプ」といえば、みんなで楽しむものというイメージが強い。食材を切りながら、それぞれの家庭の味を語り合う。まきと釜でお米を炊きながら「火力が強い・弱い」と文句を言い/言われながら。だけど、そんなワイワイとした瞬間が楽しい

しかし、このイメージが「ゆるキャン△」によって少し変わった。1人でもキャンプは楽しいんだよ!と教えてくれる。1人でやる楽しさ・仲間でやる楽しさ。プレイスタイル対比が興味深い

キャンプアニメ「ゆるキャン△」感想レビュー インドア派の貴方にこそ勧める 83点
景色の描写と、おいしそうな食事! キャンプアニメ「ゆるキャン△」無料視聴するには?

TVアニメ「ゆるキャン△」予告編映像

 

 

 

U-NEXTで視聴する!

39 ソードアートオンライン(SAO)シリーズ

Sword Art Online

強さは、結果じゃなく…… そこを目指す過程の中にこそ……

ジャンル  SF バトル

話数  96話 (1期25話、2期24話、3期24話、3期2部12話、3期3部11話)

現在『SAOプログレッシブ』のアニメ化始動

こんな人におすすめ

・アニメ初心者で有名どころを押さえたい!

・ゲームの世界に入りたい人!

西暦2022年 フルダイブ型ゲームが生み出された近未来。

世界初のVRMMORPG「ソードアート・オンライン」(SAO)の正式サービスが開始され、約1万人のユーザーは完全なる仮想空間を謳歌していた。

しかし、ゲームマスターにして開発者である天才量子物理学者の茅場晶彦がプレイヤーたちの前に現れ、自発的ログアウトは不可能であること、舞台「浮遊城アインクラッド」の最上部第100層のボスを倒してクリアすることだけが脱出する唯一の方法であること、そして死亡した場合には現実世界のプレイヤー自身が本当に死亡するということを宣言した。プレイヤーの1人である少年キリトはこの絶望的な狂気のデスゲームで生き残るべく戦うことを決意し、始まりの街から旅立ってゆく。

しかし、後に「SAO事件」と称されるこのデスゲームは、仮想世界をめぐるさまざまな事件の幕開けにすぎなかった。

正直 個人的にはあまり おすすめにはしなくない。興味があれば見れば?って感じだ。別に嫌いでも好きでもない作品だ。アンチでもなければ、ファンでもない。ただ、有名だからアニメを語りたい友達が欲しいのなら視聴すれば、友達できるかも?という作品だ

約100話と長いため、話数によって話の面白さが大きすぎる。安定している作画に対して、シナリオが安定してないと感じる。壮大で独創性があふれる素晴らしい世界観・業界TOP5には入る優れた作画クオリティ。間違いなくスペック”は”超一流だ。それなのにコントロール技術はまるで駄目だ。

例えるらなば、ランボルギーニやフェラーリなどのスーパーカーに教習生を乗せるようなものだ。いや、スーパーカーよりもすごい航空機かもしれない。しかし、スペックが高いということは何も良いことばかりではない。ハイスペックのものを操るには、それに見合った知識と技術が必要だ。知識と技術がない状態でフライトをすれば、必ず事故が起きる

乗り物やエンジンの例えが分かりにくいと言うのなら、韓国のスマホメーカー:サムスンの「Galaxy」に起きた事故を知っているだろうか。サムスンと言えば、スマホ世界シェアNo.1でアップルさえも超えるメーカーだ。「Galaxy Note 7」はスペック・薄型を追求しすぎて、冷却周りをおろそかにし、熱を帯びたバッテリーが発火するという事故が起きてしまった

このようにスペック”だけ”気にしては良い物は生まれない

キリトかっこいいー、アスナかわええって頭を空にしてなら楽しめる。SFやゲームの設定に整合性を気にするなら、視聴しない方が良い。整合騎士団が登場するのに整合性がないってどういうことや

まあ、割とひどく叩いたが2012年の1期から今日までコンスタントに売上があるというのは、素直にほめるべき所だ めっちゃ悔しいけど。人気になって売れても、大抵の作品というものは1~2年後には忘れられる。円盤売上2万枚を8年間 下回らないというのは他の作品には真似できない

TVアニメ「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第1弾PV

 

 

 

U-NEXTで視聴する!

40 Angel Beats!

Angel Beats!

アンタバッカじゃないの! いっぺん死んだら! ……これは死ねないこの世界でよく使われるジョークなんだけど……どう、笑えるかしら?

ジャンル  ファンタジー 青春現像劇 コメディ/ギャグ 

話数  13話

こんな人におすすめ

・死んだ世界が見たい人!

・いろいろな要素が詰まっている学園ものが見たい

死後の世界を舞台に、繰り広げらる学園ギャグ シリアスファンタジー


感動とギャグ など色々なモノが混ざってカオスなのに、作品としての統一感は凄くある
キャラクターたちは 悲しい死に方をした過去がある。しかし、彼らは生前送れなかった
「学生生活」を死後の世界で楽しんでいる。死んでいるのに「生きがいを感じている」
という対比構造が面白い
メッセージ性が明確で、ギャクも切れてるアニメが好きなら おすすめだ

『Angel Beats!-1st beat-』PV

 

 

U-NEXTで視聴する!

41 アイドルマスター

THE IDOL MASTER

あなたには足らないものがあるようです。それは覚悟です。自分の壁を突き崩すという覚悟を持ちなさい

ジャンル  アイドルもの 青春群像劇

話数  25話

こんな人におすすめ

・本格的なアイドルものが見てみたい!

・優れた演出と作画が見たい!

13人の少女が弱小の事務所からトップアイドルを目指して進む物語


最初は本当に無名で、スケジュールがガラガラだ。はっきりいって、序盤はつまらないものだった。私は視聴中 欠伸をしたほどだ。ただただ、宣材写真を撮ったり、
みんなで海に行くものだった回もあった。しかし、こういう回は後々起きる話のフリとして良く効いている

彼女たちは事務所に所属するプロである以上、選ばれるメンバーと選ばれないメンバーは当然出てくる

このとき選ばれてない者の反応がそれぞれ違ってて面白い。仲間の晴れ舞台を素直に喜ぶもの。悔しさがあふれた涙を浮かべる者。選ばれない現実を知って唖然する者。羨ましく思い、自分も“ああなりたい”と願う者


1人1人表情を映して、キャラクター性を持たせたシーンは秀逸だ
選ばれてない者も徐々に売れていき、13人それぞれが それぞれの仕事と向き合う。
しかし、売れると同時に「仲間」との時間が減っていく。苦楽を共にしてきた13人。巣立ちをしていった12人

成長という変化の中で、「変わってほしくない」という想い。
そして、離れていった仲間が、再び集い 紡いでいく音楽は圧巻だ

「アイドルマスター」トップアイドルを目指す13人の少女たちの戦い 82点
アイドルアニメの金字塔 「THE IDOLM@STER」感想と評価

「アイドルマスター」シリーズ15周年記念PV第1弾

 

 

U-NEXTで視聴する!

42 灰と幻想のグリムガル

灰と幻想のグリムガル

生きるって、簡単じゃない。記憶も、お金も、特別な力も―――、何もない僕たちが手に入れた現実

ジャンル  ファンタジー バトル

話数  12話

こんな人におすすめ

・緊張感のあるバトルが見たい!

・水墨画の様な特徴的な背景が見たい!

背景がすごく良い! 水墨画テイストで、ファンタジーな世界観に凄くあっている

異世界系なんだけど、転生前の記憶はなく、普通にファンタジーとして進んでいく。彼らはお金を稼ぐために、兵士となりゴブリンを狩っていく。ゴブリンといえば、ファンタジー世界における最弱のモンスターだ

「最弱モンスター?

まるでイージーモードね!」

と調子に乗ってはいけない。主人公たちは特殊な能力・特殊なアイテムといったものはまったく持っていない。死んで生き返って、時が戻る能力・仲間になる女神・異世界でもネットにつながるスマホなどは存在しないのだ。むしろ、記憶を失っている分 さらに、過酷だといえる

限られた能力の中で知恵を使って勝利を重ね、成長していく姿が魅力だ

「命のやり取り」が見える緊張感あるバトルが、心を動かしてくる

「灰と幻想のグリムガル」感想レビュー 水彩画の背景が、美しく世界を鮮やかに彩る 81点
“生きるために”過酷な環境や仲間との絆に向き合っていく様を描いた青春群像×ファンタジー作品

TVアニメ『灰と幻想のグリムガル』PV第2弾

 

 

U-NEXTで視聴する!

43 NEWGAME!

NEW GAME!

正社員ってお給料を安くするための法の抜け穴…

Full-time Employment is a Loophole in the Law to Make Wages Lower

ジャンル  お仕事系 日常系

話数  1期2期合わせて、全24話

こんな人におすすめ

・ゲーム会社のお仕事を知りたい!

・キャラクター同士の掛け合いが面白い作品を探している!

ゲーム会社を舞台に、日常と成長を描いた作品。しっかりする所はしっかりと! ほんわかする所がほんわかと! 緩急の付け方が絶妙で、テンポ感が良い

可愛らしいキャラデザと、ブラックジョークのギャップが最高。主人公:青葉の独り言・核心を突く発言が1つ1つ面白い

キャラクラ―の属性が豊富で、さまざまなカップリングも楽しめる。っぱり僕は王道を征く「青葉×ひふみ」ですか。ひふみ先輩は物静かな性格だけど、心の声が面白く可愛い。もう悶え死ぬ かわいすぎーー!! 結婚してくれ!!!

失礼・・・取り乱しました

キャラの掛け合いが好きな人には、おすすめの1品だ

「NEW GAME!」ゲーム作りに熱い思いをかける女の子が魅力 80点
「NEWGAME! (ニューゲーム)」無料視聴するには?

TVアニメ「NEW GAME!」番宣CM30秒Ver. @nganime #ニューゲーム

 

 

 

U-NEXTで視聴する!

44 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない

青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない

結局の所、毎日口癖のように、「つまらないとか、面白いこと無いかな~」とか言ってるクセに、本当はみんな、変化なんか求めて無いんだ

ジャンル  青春群像劇 恋愛 ファンタジー SF 

話数  全13話+劇場版「ゆめみる少女の夢を見ない 」

こんな人におすすめ

・いま中高生だ。または中高生のときの悩みに共感したい人


・ヒロインの属性が多様で、かわいいキャラが見たい!

アニメのみ視聴・劇場版は未視聴。人間関係や恋愛を軸に、ファンタジー要素を絡めた作品。「思春期症候群」と呼ばれる不可解な現象が登場人物たちを襲う。透明で周りから認識されないヒロイン。同じ日が何度も何度も繰り返される現象。1人の人物が、物理的に2人に分裂。入れ替わる2人

現代の科学では説明できない出来事。起こる原因は全て、彼女たちの「悩み」が引き金となっている。誰もが1度はかかえたもので、共感がしやすい

悩みを解決すると、不可解な事象はなくなり、日常へと戻る。1つずづのルートで攻略するため キャラクターが深く掘り下げられている。14位の『さくら荘のペットな彼女』と同じ作者のため、さくら荘好きには特におすすめだ

TVアニメ「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」第2弾PV

 

 

U-NEXTで視聴する!

45 ゴブリンスレイヤー

ゴブリンスレイヤー_1

俺は世界を救わない。ゴブリンを殺すだけだ。

ジャンル  バトル ファンタジー グロ

話数  13話

こんな人におすすめ

・ゴブリンなんて雑魚過ぎワロタwwwww と思ってる

・ダークファンタジーが好きだ!

ファンタジー世界においては「ゴブリン」というのは雑魚だ。しかし、このアニメはゴブリンを強く描き、ときには命を奪うことも珍しくはない。さっき紹介した「灰と幻想のグリムガル」と似ているが、こちらの方が より暗い世界観となっている

男は虐殺され、女は拉致監禁されて陵辱され、ゴブリンたちの繁殖のための苗床にされてしまう残酷性が描かれている。グロいのが苦手な人は注意しよう

ゴブリン1匹に油断・妥協せず、さまざまな知恵と戦略を試行錯誤していくバトルは かっこいい。ひたすら淡々と狩り続ける姿は見ていて、清々しい

TVアニメ『ゴブリンスレイヤー』第2弾PV

 

 

U-NEXTで視聴する!

46 東京レイヴンズ

東京レイヴンズ

呪術の神髄が何だかご存じだろうか?」


「答えは、『』です」

ジャンル  バトル ファンタジー

話数  24話

こんな人におすすめ

・かっこいい和風なバトルが見たい!

・前半と後半で印象が変わる、伏線系作品が見たい!

陰陽師の呪術バトルがかっこいい! 安倍晴明(平安時代の陰陽師)の子孫である、陰陽道の名家:土御門(つちみかど)家。安倍晴明の再来と称された、昭和初期の天才陰陽師:土御門夜光は「ある儀式」に失敗し死亡する

夜光が引き起こした儀式の影響で、東京には霊的災害「霊災」が起こるようになる。災害を作り出したと同時に また、霊災を祓う技術も夜光によって作り出された。陰陽師たちは、夜光に複雑な感情をいだいている一方、盲目的に神化視する「夜光信者」と呼ばれる者も一定数居る

その「夜光の生まれ変わり」と うわさ される土御門夏目を中心に、物語は大きく動き始める

この作品は構成力が凄すぎる。伏線・布石がトップレベル 私が今まで見てきたアニメの中で、1番目か2番目に優れていると感じる。少なくとも26位に紹介した『新世界より』と同等レベル、もしかしたら、それより少し上 の伏線回収 能力がある

終始 驚かされ、常に手のひらで転がされる。それはまさしく、視聴者に「呪術」をかけてくる作品だ

シュッと刺して捻る×3 鋭角を削るように… シュッと刺して捻る!

TVアニメ「東京レイヴンズ」PV第2弾

コンが教えて差し上げます! まるわかり『東京レイヴンズ』1

 

 

U-NEXTで視聴する!

47 Free!

TVアニメ「Free!」_1

俺はフリーしか泳がない

ジャンル   スポーツ

話数  全37話 (1期から3期)+劇場版4作 (内2作はTV版を再編成)

こんな人におすすめ

・水泳アニメが見たい!

・美しい水のエフェクトを感じたい!

やはり、なんといっても水のエフェクトが、かっこいい! さすが京アニさんといったところだ。水中と水面を泳者視点で魅せてくる。1つ1つの水しぶき 気泡が美しく丁寧に描かれている

水泳に熱き思いをかける高校生たちを描いた作品。水泳をやめた彼らが、再び水に潜ったとき「見たことのない景色」が見られる

「水の表現」は全アニメ中でも屈指のものといえる。命と魂が宿っているとすら感じられる迫力がある。夏には絶対見たいアニメだ

TVアニメ『Free!』PV第3弾

 

 

U-NEXTで視聴する!

48 響け!ユーフォニアム

Sound! Euphonium 響け!ユーフォニアム

上手くなりたい 上手くなりたい 上手くなりたい 誰にも負けたくない

ジャンル  音楽 青春

話数  全26話+劇場版2作「リズと青い鳥」「誓いのフィナーレ」

こんな人におすすめ

・京アニが作る美麗な作画が見たい!

・音楽に青春をかける高校生が見たい!

吹奏楽に青春をささげる少女たちを描いた作品。楽器の光沢、運指の動き1つ1つの作画が非常に丁寧だ さすが、京都アニメーションといった所か

キャラクター1人1人に想いがあり、ひたすた上を目指そうとするキャラ、部活として それなりに楽しみたいキャラ。性格の対比と、表情の見せ方が上手いと感じる

作画・演出・音楽が完璧で、王道学園もの好きな人にはピッタリだ

「響け!ユーフォニアム」感想レビュー 吹奏楽に打ち込む少女たちが奏でる音 84点
紹介 感想 評価

TVアニメ『響け!ユーフォニアム』 PV第2弾

 

 

U-NEXTで視聴する!

49 冴えない彼女の育てかた

冴えない彼女の育てかた_1

お前を胸がキュンキュンするような. メインヒロインにしてやる

ジャンル ラブコメ 

話数  全25話+劇場版『Fine』

こんな人におすすめ

・かわいい女の子が好きだ!

・メタフィクションが好きだ!

基本的にはゲーム作りを中心に繰り広げられる、ラブコメと青春群像劇。テンプレアニメなのに、テンプレ感を感じさせない珍しい作りになっている。登場人物たちが、オタクとクリエーターである。テンプレ感あふれる王道ラブコメに、キャラクターたちがメスとツッコミを入れることによって、新しいストーリーが生まれる「意外性」がある。オタクだけではなく、非オタも混ざることによって「新しい観点」が発見されることも良い

このアニメの世界の構造・階層構造は3つあり面白い

1.アニメ内に存在し、キャラクターたちが作ろうとしているゲーム世界

2.『冴えない彼女の育てかた(冴えカノ)』のキャラクターが住んでいる世界

3.『冴えカノ』という作品を見た/作った視聴者・制作陣での視点

見方によっては、「かわいいだけの、ご都合主義」作品にも見えるし、「モノづくりの葛藤や嬉しさをリアリティーに描いた」作品にも見える

相反する2つ以上の要素が上手く混ざり合っている。凄く王道的でありながらも、新しさを感じる「ありそうで無かった」作品だ

「冴えない彼女の育てかた」新PV

 

 

U-NEXTで視聴する!

50 プラスティックメモリーズ

プラスティック・メモリーズ

エラー。よく聞き取れませんでした。もう一度言い直してください

ジャンル  SF ドラマ 恋愛 お仕事系

話数  13話

こんな人におすすめ

・人間とアンドロイド(人型ロボット)が共存する世界が見たい!

・人間、AI、アンドロイド、ロボットの境界線ってなんだろう? と考えたい

心をもった人型のアンドロイド「ギフティア」が当たり前に存在する世界。ギフティアの製造と管理をする会社に就職した主人公

ギフティアは81,920時間=約9年4か月を過ぎると、人格・記憶は少しずつ壊れ始め最終的には暴走することもある。そうした寿命が近いギフティアを回収し、記憶を消すことが主人公たち仕事だ

思い出を引き裂く仕事―――。ギフティアを回収するにはオーナーの許可が必要だ。ただの機械。しかし、オーナーにとっては「かけがえのない家族」として過ごしてきた時間がある。素直に回収に応じるオーナーも居れば、当然 回収に同意せず、逃げ出すものも居る

ベースはSFだが、凄く日常的な風景を描いている。現実に起こりそうな問題点と感動を見せてくれる

TVアニメ「プラスティック・メモリーズ」PV第3弾

 

 

U-NEXTで視聴する!

51 ラブライブ!シリーズ

LOVELIVE!

LOVELIVE! Sunshine!!

諦めなければきっと夢は叶う――。みんなで叶える物語

ジャンル  アイドルもの 青春

話数  52話(13話×4シーズン)+劇場版2作

こんな人におすすめ

・アニメ初心者で有名どころを押さえておきたい!

・女の子が頑張る姿が見たい!

・「ラブライブ!」シリーズ名前は知ってるけど、実は見たことないんだよねって人

今となってはデカくなり過ぎたラブライブ。KADOKAWA・ランティス・サンライズの3社による企画が始動。2010年6月KADOKAWAの漫画雑誌「電撃G’s magazine」に連載されたのが第1歩だった。同年8月コミックマーケットにて1stシングル「僕らのLIVE 君とのLIFE」が発売された

当時の売上枚数はたったの430枚―― 誰からの支持もなく無名だった作品が、今やジャニーズの「嵐」・「アイドルマスター」シリーズに次ぐ第3位で、約270億円のコンテンツ市場である 情報ソース(2018年データ) 

ここまで成長すると誰が予想できただろうか? 地道な努力や実力は さることながら、「時代の運」も大きな味方になったと感じる。アニメが放送されたのは2013年1月で、アプリリリース日が同年4月 2013年といえば、日本におけるスマホ普及率が急増した年でもある(データ) アイドル・音楽・音ゲーが相性が良いのは、のちのデレステやバンドリを見れば、火を見るよりも明らかだ

無名から這い上がり、ここまで多くの人に愛される様は、まさに「伝説」といえる作品だ

2018年調査 支出喚起力ランキングTop20

 

ちなみに、今年(2020年)のデータはこんな感じ↓↓。去年・今年と流行った「鬼滅の刃」や「ガンダム」シリーズですら、70~110億円近く上回っている『アイマス』『ラブライブ』はバケモノといえる。Fate・ワンピース・ポケモンの安定性はさすが。にしても、乃木坂46の伸び率がエグイな 20th→2ndの上昇で、2年で+400億円(6.54倍)

 

コンテンツビジネスラボ「リーチ力・支出喚起力ランキング」
~「コンテンツファン消費行動調査2020」より~ 引用

「ラブライブ!」感想レビュー 廃校の危機を、スクールアイドル活動で救う少女たち 78点
みんなで叶える物語 「ラブライブ!」の感想と評価
ラブライブサンシャイン偉大なμ'sに依存Aqours自立を目指す
起こして見せる、奇跡を絶対に! それまで、泣かない。泣くもんか。「ラブライブ!サンシャイン!!」の感想と評価

Love Live! 1st Season #1 (EN.TW.KR Sub)

↑↑公式で1話無料配信↑↑

「ラブライブ!」TVアニメ1期 アニメーションPV集 前編【スクスタリリース記念!】

Love Live! Sunshine!! 1st Season #1 (EN.TW.KR Sub)

↑↑『ラブライブ!サンシャイン!!』1話 公式で無料配信↑↑

 

 

U-NEXTで視聴する!

スポンサーリンク

アニメってどこで見るの? おすすめの視聴方法は?

VODについての記事はこちら

アニメってどこで見るの? 王道のdアニメか、何でもそろってるU-NEXTか、オリジナルが強いNetflixか
アニメを視聴するためのオススメサイト・VODまとめ。無料で見れちゃうサイトから定額制のサブスクリプションまで。作品数や料金・価格帯・オリジナルアニメなどの魅力的な作品を取り扱っているか?総合的に見て独自の考えを記事にした。dアニメ・U-NEXT・Netflix・アマプラ・バンダイの徹底比較

個人的に今後見たい未視聴のアニメ

「おい!あの作品がねーじゃねーか!!」と指摘されそうなため保険をかけておく。まあ色々と見れてない作品は多いが、特に以下の有名な3作品について説明したい

進撃の巨人 アニメ

ちはやふる アニメ

アニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』PV第4弾 - YouTube

『進撃の巨人』について

2013年春にアニメが放送され、一躍人気となった進撃。今年(2020年10月)秋 2020年12月7に延期。には第4期となる『進撃の巨人 Final Season』でいよいよ完結される。今までこの作品をさけてきたが、ここで乗るのは遅くない。むしろ、絶好のタイミングといえる。しかし、ひねくれた私は

「乗るしかない このビッグウェーブに! 」

とは残念ながらならない。実はいうと、進撃1期を再放送のとき5話くらいまで見ている。<え!? 主人公のエレンってそういう存在なの!??>という所で切っている。はっきりいって、めちゃくちゃ面白かった。でも、それと同時に「これってブームで、たまたま時代が合ってんじゃねーの」って疑ってしまった

だから、あえて切った。本当に面白い作品かを見定めるために――。時間がたって見ても、面白い作品というのは面白い。だから、この作品見るのは熱が完全に冷めた、2025年以降に見たいと思う。早くても2023年までは見ずに温めておく

というか私めっちゃREVOさん(1期前期OP:『紅蓮の弓矢』の作詞・作曲家)好きなんだよなあ!! REVOの名前は進撃で知ったが、実はその前に知っていた。好きなゲームの1つである『ブレイブリーデフォルト』BGMを手掛けていると知ったときは、テンション上がりまくった

『彼の者の名は』『地平を喰らう蛇』『希望へ向う譚詩曲』とかゲーム史に残るBGMだから1回聴いて見て! ゼノブレの『機の律動』『名を冠する者たち』くらいカッコイイ曲だ

私のオススメは『純愛♡十字砲火』かな

???「ミ・ナ・ギ・ル~!」「プリンちゃん、命~!!」

『ブレイブリーデフォルト』だけではなく、『美少女戦士セーラームーンCrystal』の『MOON PRIDE』とかも好き

『ちはやふる』について

2011年秋にアニメ放送され、広瀬すずが主演を務めた実写映画も成功した作品。マイナースポーツである「競技かるた」を題材にした物語で、どこのアニメサイトを見ても評価が高く、非常に興味を持っている。しかし、私はまだ見ていない。理由は単純だ

なんといっても長い!! アニメを25話×3シーズン=合計75話 と非常に長い。原作が現在44巻とまだ続いている作品のため、4期目が5~6年後にされそうな気はする

見たい気持ちはあるが、いまいちモチベが沸かない。来年(2021年)3月までは見終わっておきたい。最低でも来年12月まで75話完走して感想書きたいと思う

『ヴァイオレットエヴァーガーデン』について

この作品が見れていないのは単純だ。単にNetflix加入してないから。同様にNetflix独占配信の『ハイスコアガール』『キャロル&チューズデイ』も見たいと思っている

『ヴァイオレットエヴァーガーデン』は現在 劇場版が絶賛公開中。公開から5日で5.59億円で興収2位を記録していて、かなり評価も高い

主観的に見ても、客観的に見ても、アニオタとしてこのアニメ見てないとかありえない! だが、私は見ていない

まあ、これは私の「超ひねくれている」という性格的な問題があるためだ。個人的な問題だが、京アニ嫌いとこともからんでくる。より正確にいうと京アニ信者嫌いだ。これは京アニに限ったことではない。PA信者も信用できない、自身がPAファンにも関わらずw

まあ何が言いたいかというと「評価が高いアニメって、信者が盲目的に崇拝しているイメージがあるよね?」と思っている。特にブランド性が強い会社であればあるほど顕著に表れる

ちなみに制作会社別ファンで良いのは、project No.9信者と動画工房信者だと個人的に思っている。ロリコンキモオタ萌豚のアニメ評価ほど信用できるものはない。自分の本当に好きな作品があって、それを通す我の強さ・熱意。かつ社会的に認められづらい存在のため、1歩引き冷静に作品を見ることも出来ると感じる。少なくとも「質アニメ好きです(キリ」と言っている人よりは信用できる

なにはともあれ、私は『ヴァイオレットエヴァーガーデン』を見るという選択も出来るし、見ないという選択も出来る。私にだけ選ぶ権利が与えられたのです。アニオタみんな『ヴァイオレットエヴァーガーデン』って1回は見てんねん。だから、みんながこれから頑張って『ヴァイオレットエヴァーガーデン』見んとことしても、意味がないわけ。もうね、見ちゃってんのよ!! あの感動的で、芳醇な香りと深みの味わいを、初見で楽しめるのは私だけなのです ←この部分の約200文字のゴーストライターその相方

まとめ

最初は「2010年代TOP100ランキング」の予定だったが、TOP51に減らした。私の執筆スピードがあまりにも遅いと感じたため、1回半分当たりで切る。このボリュームの少ないさは申し訳ないと思ってる。早くTOP100に更新できるように頑張りたい。「2010年代TOP100」だ出来たら、「2000年代TOP100」も作りたい。90年代アニメはほとんど見てないが、将来的には90年代の記事も作成したい

あなたの〈アニメライフ〉に少しでも役に立ったのなら、記事を書いた甲斐がありました。最後まで読んでくれてありがとう。ではまた、黒木白桃でした

カテゴリー別 最新記事

記事は見つかりませんでした。

カテゴリー