「まちカドまぞく」令和初のきららアニメ。朝起きたら角が生えた少女 51点

2,019
2,019

「まちカドまぞく」令和初のきららアニメ。朝起きたら角が生えた少女

こんにちは! アニメイキングの黒木白桃です

今回は5ch民が選ぶ2019年アニメランキングで見事1位をとった作品

「まちカドまぞく」を紹介します

これで勝ったと思うなよぉ!!!

スポンサーリンク

概要

1.放送時期  2019年夏  7-9月 全12話

2.制作会社  J.C.STAFF

・とある魔術/科学シリーズ   ・とらドラ!  ・さくら荘のペットな彼女

・ダンまち  ・食戟のソーマ  ・ハイスコアガール ・少女革命ウテナ

3.監督  桜井弘明 さくらい ひろあき

4.構成  大知慶一郎

5.キャラデザ  大塚舞 おおつか まい

6.主題歌  shami momo「町かどタンジェント」

7.主演声優  小原好美 鬼頭明里 高橋未奈美 大原さやか

8.原作  まんがタイムきららキャラット 作者.伊藤いづも

OP shami momo 「町かどタンジェント」 & ED コーロまちカド 「よいまちカンターレ」

【まちカドまぞく】オープニングテーマ「町かどタンジェント」&エンディングテーマ「よいまちカンターレ」試聴動画
スポンサーリンク

どんな作品か?

キャラクター紹介

シャドウミストレス優子

きらら】まちカドまぞく 第12話「伝えたい想い!! まぞく新たなる一歩 ...

千代田桃

まちカドまぞく)公式が千代田桃役の声優・鬼頭明里さんの誕生日を祝福 ...

リリス

まちカドまぞく】 リリス「どれ、戯れにギターでも弾いてみるか」 | 気 ...

評価

1.メッセージ性      2.0

2.構成・脚本       3.0

3.演出          3.5

4.オリジナリティー    4.0

5.キャラクターの魅力   4.0

6.音楽           4.0

7.作画           3.5

上から順に重視する。0-5ポイントで評価し、最小単位が0.5ポイント。

2.5少し悪い 3.0普通 3.5良 4.0上 4.5極上 5.0完璧

良い点

1.SE(効果音)を小原好美・鬼頭明里の声で表現してるのが面白い

2.シンプルな笑いながらも、オノマトぺの使い方が上手い

3.笑いになるポイントをあえてスルーして、不自然さによる笑いを生み出している

悪い点

1.登場人物の適応能力に物凄い違和感を感じる。序盤のつまらなさは異常

感想

X
X
X
X

5ch民が選ぶ2019年アニメランキングで1位とっていたため気になって視聴した

結論としてはこの作品が1位の価値はない。きららアニメが約半年間なかったため騒がれた作品に感じた

きららアニメとは、芳文社の「まんがタイムきらら」を中心とした系列誌の作品をアニメ化を指す言葉である

私は<NEW GAME!>・<ブレンド・S>・<ゆるキャン△>・<がっこうぐらし!>の順番で好きだ

個人的な2019アニメ1位は間違いなく「Dr.Stone」だ 次点でケムリクサ・荒ぶる季節の乙女どもよ。・かぐや様が来るはずだ

2位のハイスコアガールは未視聴だが格闘ゲームがテーマなのでハマる予感はする

3位は鬼滅の刃 妥当な位置にいるが、世間的な熱を考えれば1位に居るべき作品だ

「まちかどまぞく」は面白い点もあったが、面白い回とつまらない回の差が大きい

特に序盤は世界観を掴み、ノリについていくまで時間がかかる

好きな人は物凄く好きなんだろうなと感じる。

キャラクター2人の掛け合いが面白く、小原好美・鬼頭明里ファンは楽しめるはずだ

まとめ

令和初のきららアニメ

シャミ子と桃の掛け合いが面白くほほえましい

日常系アニメが好きならハマる作品だろう

しかし、日常系アニメがさほど好きでないのならオススメはできない

魔族や魔法少女といったバリバリのファンタジー設定があるにもかかわらず、バトルをするわけでもなく世界を守るわけでもない

突然 人間→魔族の変化をとげたシャミ子に対いて、いつもと変わらない接し方をする母や妹、友人の態度には気持ち悪さまで覚える

いわゆる質アニメ好きは絶対に見ない方が良い

逆に日常系アニメ好きや、声優ファンは刺さる作品だ

・小原好美(かぐや様の藤原書記、月がきれいの茜役など)

・鬼頭明里(鬼滅の刃 ねずこ、ブレンドS 夏帆)

↑↑この2人のファンは必見だ↑↑

ではみんなのアニメライフが楽しくなるように期待する

視聴方法

404 NOT FOUND | アニメイキング
アニメとゲームの感想を独断と偏見で作る

1.dアニメストア

2.Amazon

3.Netfilx

4.U-NEXT

5.Hulu

6.フジオンデマンド

7.バンダイチャネル

公式サイト

カテゴリー