「ゆるキャン△」インドア派の貴方にこそ勧めるキャンプアニメ
こんにちは! アニメイキングの黒木白桃です。
アニメも良いけどたまにはアウトドアしたいな~
今回紹介するのはキャンプアニメ「ゆるキャン△」
インドアの私でもキャンプってこんなに面白いんだ! 今度やってやっってみようかなと思わせてくるアニメです。
・キャンプの楽しさが描かれている
・食欲をそそられるおいしさ溢れる食事
・キャンプの楽しさを多角的に描いている
概要
1.放送時期 2018年1-3月 全12話
2.制作会社 C-Station シーステイション
3.監督 京極 義昭 きょうごく よしあき
4.構成 田中 仁 たなか じん
5.キャラデザ 佐々木 睦美 ささき むつみ
7.主演声優 東山奈央 花守ゆみり 高橋李依 原紗友里 豊崎愛生
8.原作 まんがタイムきららフォワード 作者.あfろ
主題歌 亜咲花 「 SHINY DAYS 」
ED 佐々木恵梨『ふゆびより』
どんな作品か?

「ゆるキャンさんかく」ってどんな作品なの?

△の部分は読まないよ。「ゆるキャン△」は野外活動サークルに所属している女の子たちがキャンプするアニメだよ。△はテントを表している

キャンプアニメか、どこが面白いと感じる?

やっぱり、食と風景かな。おいしそうな料理で食欲をそそられ、自然の美しさが楽しめる!

どんな料理が出て来るの?

ボルシチ・スープパスタ・カレーライス
冬の寒さで冷えた体に、染みわたる暖かさは格別

え? キャンプって普通 夏にするものじゃないの?

このアニメでは季節が冬で描かれている

冬にキャンプするメリットってなんかある? 寒さで凍死したりするやん。富士山とかも冬は危険だから、入山規制されてるよ
・

メリットは満天の星が見れること、キャンプ場の入場料が安いこと。そして、最大のメリットは人が少なく、1人で楽しみたい人にうってつけ
・

私のイメージではキャンプってみんなでワイワイ楽しむものだと思うんだけど、1人で楽しめるの?
・

この作品の良いところは、「1人でも多人数でも楽しめるよ」って描いていること好感できる。努力・友情・勝利の王道も良いけど、1人でなることで見える良さも教えてくれる
・

確かにキャンプに限らず何でも、個人と集団の良さってそれぞれあるよね。このアニメはどこで見れるの?
・

アマゾンプライムで見れるよ。アニメに抵抗があるならドラマ版もある

わかった! ちょっと見てくる~

わんこみたいやなぁ
キャラクター紹介
各務原なでしこ CV花守ゆみり
明るく元気な少女 帰る方法もなく悲嘆に暮れていたところをたまたまそばを通りかかった志摩リンに助けてもらう
志摩リン CV東山奈央
祖父の影響でキャンプを始めた。知識・経験共に豊富だが、静かに一人で過ごしたいと言う考えからシーズンオフの冬季に一人でキャンプをしている
大垣千秋 CV原紗友里
野外活動サークル(野クル)を犬山あおいと共に創設し、部長を務めるムードメーカー
犬山あおい CV豊崎愛生
おっとりとした性格 関西弁で話し、よく冗談をいう。彼氏がいる←うそやで~
斉藤恵那 CV高橋李依
リンの友人 今までキャンプをしていなかったが、クリスマスを機にキャンプを始める
評価
1.メッセージ性
2.構成・脚本
3.演出
4.オリジナリティー
5.キャラクターの魅力
6.音楽
7.作画
上から順に重視する。0-5ポイントで評価し、最小単位が0.5ポイント。
1.5等外 2.0悪 2.5可 3.0中 3.5良 4.0上 4.5極上 5.0完璧
良い点
1.キャンプの楽しさを描き、さまざまな楽しみ方を描いている。1人キャンプ⇔多人数キャンプ
2.セリフ数・シナリオの起伏が少なく、アクションシーンなどによる迫力ある作画がない。しかし、面白い! きちんと決める所でバッチリ決めている。笑いに例えるならば、あえてボケ数少なくすることで1つのボケの価値を上げている。
技術的には簡単そうに見えて難しいことやっている。
3.女の子しか登場しないのに、安易な百合に走らなかったこと。温泉シーンがあるが「○○ちゃん胸大きい~・肌綺麗」などという無駄なものがなかった。
キャンプというテーマに一貫している。
悪い点
1.シナリオに起伏がなく、ワンパターン。予想外な展開でワクワクしたい人には不向き。
無料視聴 無料動画サイト
1.dアニメストア
2.Amazon
3.Netfilx
4.U-NEXT
5.Hulu
6.フジオンデマンド
7.バンダイチャネル
感想
キャンプの楽しさを全面的に出したアニメ。ソロキャンプ、グループキャンプそれぞれの良さを対比させている。
10話で千秋から電話で誘われるシーンがあるが、リンはそれをはっきり断っている。
そのことから制作陣は意図的にソロキャンの良さを描ききっている。
他の作品は素敵な友情をテーマに、逆に友達が1人も居ないぼっち主人公という設定が横行する。そんな中 この「ゆるキャン△」という作品は、熱い友情があるわけでもなく、ひねくれたぼっちがいるわけでもない。
作品としての尖りは弱く、つまらないものとないっている。
しかし、キャンプへの熱意は常に描かれている。 美しい景色、ただのインスタントラーメンなのに美味しそうに食べる、テントの立て方やスキレットの方法
キャンプの楽しさを伝えたい! その想いがブレることなく伝わってきた作品だ。
評価は65点平均で83点
まとめ
常にキャンプの楽しさを第一に描いたこの作品。
インドアの私でもキャンプって楽しそうだな!やってみようかなという気になった。このアニメはきっかけにキャンプ道具をそろえるのも悪くない。
シナリオは平坦かつ同じことの繰り返し。キャンプ場に行って、ただ料理を食べるだけのアニメが何故ここまで面白いのだろうか?
キャンプに興味ない人に興味を持ってもらう! そのテーマのもと描いたから多くの人に愛される作品になった。
専門用語で固め内輪だけで盛り上がるだけだったのなら、ここまで人気になってはいない。
リン・千秋・あおいという専門家のもとに、なでしこ・恵那というキャンプ初心者が居たから成り立った作品だ。
ではみんなのアニメライフが楽しくなるように期待する。
最近のコメント
コメントなし