「多田くんは恋をしない」動画工房が手掛けるオリジナルアニメ第4弾
日本の朝はナットゥから始まるナットゥは冷蔵庫から出したら手早くかき混ぜ出汁か醤油好みでからしなどを何回かに分けて加えていく
こんにちは! アニメイキングの黒木白桃です
この恋を、一生忘れない
概要
1.放送時期 2018年春 4-6月 全13話
2.制作会社 動画工房
・NEW GAME 月刊少女野崎くん ダンベル何キロ持てる? 刀剣乱舞-花丸- 干物妹!うまるちゃん 私に天使が舞い降りた! プラスティックメモリーズ ガヴリールドロップアウト 世話やきキツネの仙狐さん 恋する小惑星
3.監督 山崎みつえ
4.構成 中村能子
5.キャラデザ 谷口淳一郎
6.主題歌 オーイシマサヨシ 「オトモダチフィルム」
7.主演声優 中村悠一 宮野真守 石見舞菜香 下野紘 水瀬いのり
8.原作 オリジナルアニメ 作者.羽矢浪好貴
OP オーイシマサヨシ 「オトモダチフィルム」
EDは 石見舞菜香 「ラブソング」
どんな作品か?
カメラを手に、満開の桜の写真を撮りにきていた少年・多田光良(ただ・みつよし)は、異国の少女・テレサに出会う。
ヨーロッパのラルセンブルクという国から留学してきたテレサは、日本に着いて早々、一緒にやってきた連れとはぐれてしまい、迷子になっていた。
成り行きからテレサを助けることになった光良は、祖父が営んでいる東京・銀座にある多田珈琲店へと連れていくのだが……

「多田くんは恋をしない」ってどんな作品なの?

カメラと写真が大好きな少年が、ヨーロッパからの転校生と触れ合い
互いに惹かれ合っていく恋愛アニメだ

恋愛アニメかいいね! 私最近きゅん成分足りてない。
ドキドキしたいじゃん だって女の子だもん

はくとうは女の子っていう年齢(ry

私はまだピチピチの21歳よ

21歳ってもう大人やん 女子っていうより淑女って感じだと思う

……ありがとう

ってか「だって女の子だもん」っていうフレーズよく知ってるなw

クロキは知ってるんだ! 周りの友達は知らなくて
涙が出ちゃう、だって女の子だもん
カメラ少年とヨーロッパ少女できゅんきゅん成分チャージしたい

メインとなる恋愛はその2人なんだけど、計8人の関係性がすごくいいんだよね

つまり4カップル分きゅんきゅん出来るってことか!

凄いドキドキを味わえると思うよ

さっそく見て参ります! クロキ殿

テンション上がっておかしくなってるやん…
どんだけ飢えているんだよ
これからは恋愛アニメだけ薦めとくか……
キャラクター紹介
多田光良 みつよし
CV中村悠一 なかむら ゆういち
テレサ・ワーグナー
CV石見舞菜香 いわみ まなか
伊集院薫 かおる
CV宮野真守 みやの まもる
アレクサンドラ・マグリット (アレク)
CV下地紫野 しもじ しの
坂本一 通称ピン先輩
CV梅原裕一郎 うめはら ゆういちろう
長谷川日菜子 ひなこ
CV石上静香 いしがみ しずか
山下研太郎 やましたけん
CV下野紘 しもの ひろ
妹:多田ゆい
CV水瀬いのり みなせ いのり
シャルル
CV櫻井孝宏 さくらい たかひろ
評価
1.メッセージ性
2.構成・脚本
3.演出
4.オリジナリティー
5.キャラクターの魅力
6.音楽
7.作画
上から順に重視する。0-5ポイントで評価し、最小単位が0.5ポイント。
1.5等外 2.0悪 2.5可 3.0中 3.5良 4.0上 4.5極上 5.0完璧
良い点
1.男女の関係性/バランスがすごく良い
2.目線や仕草を丁寧に描写した動画工房らしい作品
3.キャラクターの自然な可愛さとかっこよさ
悪い点
1.結末に納得がいかない 序盤 中盤は良いが、終盤でそれまでの布石が無駄になる
悪くはないがストレート過ぎる結末
感想
中盤が特に良い
重要になったポイント
・6話 光良とテレサが互いを意識し近づいた関係になる
・8話 テレサがはっりきと好意を認知する
・11話 テレサが帰国した後の光良を描写
第6話 雨男、じゃないぞ
Aパート テレサの変化を描く
テレサ王女の婚約者:シャルルが高校を見学する
ハイスペックイケメンに敵意むき出しの男3人だったが、好きなものをほめられシャルルを信頼していく
周りの空気が和やかになる中で薫が光良に言う
「なんかシャルルとテレサちゃんってお似合いだな、光良」-「ああ、そうだな」
この時テレサの目線が下がる
国を治め民を導く者としての顔、1人の少女としての顔
不安と葛藤が渦巻いている様子をきちんと描写している
Aパート時点では光良には変化なし 妹のゆいがシャルルをみて「あれじゃあお兄ちゃん(テレサに相応しい男として)勝てないよねー」-「なんの話だ?」と何も分かってないように見える
Bパート 光良の変化と、テレサの王女といての自覚
パーティーに出席する光良ら8人
気になった建物を見るために抜け出すテレサと、パーティーの空気に耐えられない光良は外に出る
雨が降り始め雷がなる外 2人は外で雨宿りをする 数分で止んだ雨
北極星…いつでも私たちを導く幸運の印 を2人
何かに迷ったときには星を見上げると語るテレサに、俺も同じこと言われたと返す光良
そこに迎えに来るアレクとシャルル それを遠目で見る薫という構図が良い それぞれの心情を上手く表している
光良がテレサを見る目が変わった
北極星という共通点を見つけ、もっと話したい、もっと親しくなりたいのに、シャルルがテレサを連れ戻す どこか遠くに行ってしまうと思い悲しい目を浮かべる
テレサは再びアレクに心配をかけてしまった 身勝手な行動を謝り王女としての誠意を示す
しかし、頭や口では王女として振舞っているが、行動は16歳の少女として描いている
寺(自分の興味)を見に行くか? パーティー(自分の責務)に戻るか?
視線を交互に移し自分のやりたいことへと足を運ぶ
テレサの二面性と振れ動く心情を描いた回だ
第8話 雨女だったっけ?
コンクール用に向けて星の写真を撮るために富士山に行く
Bパート 光良とテレサの会話 深夜の湖で
いままで自分から語ることがなかった死んだ両親の話をする
早く大人にならないとと自覚した2人 5話の布石がここで生きる
テレサ「自分の行動で大切な人を傷つけてしまった過去に戻りたい」
「戻れたら良いけど戻れないからな。1度後悔したことは2度と繰り返さないようにすれば良いんじゃないんかな。それが後悔した意味なんだだと思う。って偉そうだけど((笑)」
ネタ回だと思った3話の伏線もちゃんと回収できている!
「男女の目が8秒合ったら恋に落ちる」というのを体現している
そして、2人が見ている星座は夏の大三角形と天の川だ
夏の大三角形を構成する星はベガ、アルタイル、デネブの3つだ
ベガとアルタイルといえば、織姫と彦星だ
テレサと光良2人の関係性を投影した描写だ
第11話 特には何も
10話から1か月~3か月後 テレサとアレクが帰国してからの様子を描く
心が空っぽになった光良 これまでカメラ/写真好きとして描写されたのに、1か月近くまったく写真を撮っていないくらいに心が空になっている
Bパート 部室の整理をする中でテレサが残したSDカードを見つける
どの中にあった動画を見る 思い出されるテレサと過ごした日々
そこに流れてくるED曲「ラブソング」通常のテレサ版でなく、光良版となってるのが良いい!
そして、自分にとってどれだけテレサの存在が大きかったかというのに気付いた
大切な人が突然いなくなる しかし、良く考えてもしかたがない 「答え」はもう聞けない
だから、光良は自分の感情を抑え込み 心の中から全部閉めだした
いつまでもそばに居ると思っていたから「好き」って伝えられなかった
もう1回良いからテレサに会いたい! 会って伝えたい言葉があるんだ
内気だった光良が愛する人のためにラルセンブルク(ヨーロッパのルクセンダルクがモデル)へと足を運ぶ
ストレート過ぎた12話、13話
ハッピーエンドなんだけどしっくりこない…
序盤から中終盤までテレサが国を治める王女と1人の少女の間で揺れ動く心情を描いていた
それなのに、これまでの丁寧な描写を切り捨てて 告白する光良→婚約破棄→再び日本に来るテレサ→2人は結ばれてハっピーエンド
この着地はあっさりしすぎている!
たしかに生まれながらの宿命に立ち向かい、己自身で未来を切り開くことは憧れるしかっこいい
しかし、民を導く女王となる姫にそれが許されるだろうか?
女王としての責任の重さはテレサ自身が1番よく分かっているし、その描写をちゃんと描いてきた
結ばれるにしても日本ではなくラルセンブルク側で結ばれるべきだ!
女王としての責務と少女としての恋心は両立できるのではないか?
相反する気持ちが2つあれば、片方を諦め1つを選ぶことが正しいのか?
両方手に入れようとすることはわがままだろうか?
個人的には類似作品である同(動画工房)制作の恋愛/ラブコメ オリジナルアニメ
「プラスティックメモリーズ」の方が着地の点で優れていると感じた
まとめ
動画工房が手掛けたオリジナルアニメ「多田くんは恋をしない」通称ただこい
丁寧な描写と魅力あふれるキャラクターが見どころの作品だ
カメラ/写真を通じてキャラクター同士が惹かれ合ってゆく
言葉では伝えることができないことでも、写真や動画でなら伝えることができる
特に演出力に秀でた作品だと感じた
ではみんなのアニメライフが楽しくなるように期待する
視聴方法



1.dアニメストア
2.Amazon
3.Netfilx
4.U-NEXT
5.Hulu
6.フジオンデマンド
7.バンダイチャネル
公式サイト

最近のコメント
コメントなし