JK忍者アニメ『リリスパ』ってスパイス足りんてなくね?

RELEASE THE SPYCE2,018
2,018

こんにちは! アニメイキングの黒木白桃です。

今回紹介するのはオリジナルアニメ「リリースザスパイス」

忍者・スパイアクションを通した、師弟愛あふれる物語

この記事のまとめ

・女子高校生が活躍する忍者系スパイアクション

・師弟愛をテーマに描かれる

・何回も繰り返したくなるオープニング

スポンサーリンク

概要

1.放送時期  2018年10-12月 全12話

2.制作会社  Lay-duce レイ・デュース

・Fate/Grand Order - First Order-   ・荒ぶる季節の乙女どもよ。  
・グランブルーファンタジー PVアニメーション制作

3.監督  さとう陽

4.構成  タカヒロ

・アカメが斬る!  鷲尾須美は勇者である

5.キャラデザ  なもり(原案)、石野聡

6.主題歌  ツキカゲ 「スパッと!スパイ&スパイス」

7.主演声優 安齋由香里、沼倉愛美、藤田茜、洲崎綾、のぐちゆり、内田彩

8.原作  オリジナルアニメ 作者.SORASAKI.F

OP ツキカゲ 「スパッと!スパイ&スパイス」

TVアニメ【RELEASE THE SPYCE】オープニング曲「スパッと!スパイ&スパイス」Music Video試聴Ver

ED ツキカゲ 「Hide & Seek」

TVアニメ【RELEASE THE SPYCE】ED映像「Hide & Seek」
スポンサーリンク

どんな作品か?

TVアニメ【RELEASE THE SPYCE】第二弾PV
アニメ
初心者の
はくとう

RELEASE THE SPYCE  リリースザスパイス」ってどんな作品なの?

アニメが好きなクロキ

町を守る組織「ツキカゲ」と、町の平和を脅かす「モウリョウ」

2つの組織の戦いを描いた忍者系スパイアクション

このアニメの魅力はどこ?

師匠と弟子の絆が戦いを通じて深まることだ

師弟関係か。じゃあ結構王道系なんだ

そうだね。アクションもあるし、日常パートも多いよ

スパイものなのに日常パートあるの?

あるよ。登場人物はスパイもやっているけど、本業は女子高校生だから

なんで女子高生なの? 大人(20代前半・中盤)の方が知識もあるし、身体能力高いと思うんだけど?

 ・

身体能力を向上させる香辛料「スパイス」というアイテムが出で来る。

でも、それは女性にしか効果がなく18歳前後を過ぎると効果がなくなるから

ああタイトルのスパイスって「スパイ」と「スパイス」を掛け合わせているんだ!

オープニング良い曲だから聞いてみて

なんか体育祭で流れそうな曲だね

TVアニメ【RELEASE THE SPYCE】OP映像「スパッと!スパイ&スパイス」

キャラクター紹介

源 モモ  みなもと もも

CV安齋由香里

高校2年生 雪の弟子。視力が良く、夜目が利き、嗅覚に優れる。他人の肌を舐めると、その人の健康状態や感情を把握することができる

「リリスパ」の画像検索結果

半蔵門 雪 はんぞうもん ゆき

CV沼倉愛美

高校3年生 モモの師匠。クールで何にも動じない強い精神を持つ。仲間に対する思いは誰よりも強い

「リリスパ」の画像検索結果

相模 楓  さがみ ふう

CV藤田茜

高校1年生 命の弟子。上昇志向のあるプライドの高い性格をしており、モモのことも当初は頼りない上級生として馬鹿にしており、ツキカゲでは自分の方が先輩であることからタメ口で接していたが、共に戦っていくうちにモモを認め始める

「リリスパ」の画像検索結果

八千代 命  やちよ めい

CV洲崎綾

高校2年生 楓の師匠。能天気で明るい性格をしており、チームのムードメーカー

「リリスパ」の画像検索結果

石川 五恵  いしかわ ごえ

CVのぐちゆり

高校2年生 初芽の弟子。スナイパーライフルを使用するが、接近戦闘も得意

身長が172㎝あり身体能力が高い。ツキカゲ内でも雪を抑えて1番の実力がある。

「リリスパ」の画像検索結果

青葉 初芽  あおば はつめ

CV内田彩

高校3年生 五恵の師匠。発明が得意で、チームが使用する道具は彼女が開発したものがほとんど。

穏やかで明るく心優しい性格  前線にはあまり出ず、指揮や遠隔操作を担当する

「リリスパ」の画像検索結果

評価

48点

1.メッセージ性      3.0

2.構成・脚本       3.0

3.演出          3.5

4.オリジナリティー    3.5

5.キャラクターの魅力   3.5

6.音楽           4.5

7.作画           3.5

上から順に重視する。0-5ポイントで評価し、最小単位が0.5ポイント。

2.5少し悪い 3.0普通 3.5良 4.0上 4.5極上 5.0完璧

良い点

1.ともに成長していく、師匠と弟子の絆

2.戦いを通じて信頼する・される仲間

悪い点

1.アクションに迫力がなく、類似作品の「プリンセス・プリンシパル」と比較してしまう

2.作中に登場する身体能力を向上させるアイテム「スパイス」   ツキカゲが使用するスパイスは3種類

シナモン、ローレル(ゲッケイジュ)、スイートフェンネル(ウイキョウ)の3種類だ。「スパイス」によって身体にあたえる効果を変えるべきだった。そうすれば、バトルに深味があった。さらに、もっと多くの副作用も描くことで葛藤を描くことで出来たはずだ。

それこそ、タカヒロが原案なんだから「アカメが斬る!」の帝具みたいに、「スパイス」を差別化し副作用を付けるべきだった。

感想

https://twitter.com/Hakutoh9029/status/1227211812015243264

師弟関係を軸に描いた作品。モモと雪、楓と命、五恵と初芽それぞれ師弟関係はしっかり描けていた。

王道で普遍的な女子高校生の絆があり、変に百合に走らないのは良い。

しかし、アクション・日常ともに味は薄く印象に残らない。

戦いを通じて深まる師弟愛を描きたいはずだから、日常パートを少なくすべきだった。

「師弟愛」という軸はブレていないが、軸を彩るスパイスが足りなかった。

制作陣的には10・11話がスパイスある回のつもりだが、序盤・中盤にもインパクトが欲しかった。

テーマがよかっただけに惜しい作品だ。60点平均で50点

まとめ

かわいいJKが町を守るために、スパイとなるストーリー

師匠と弟子の絆は戦いの通じて大きくなる。

良い意味でも悪い意味でも、「みんながそこそこ楽しめる」作品という印象だ。

これは誰に向けた作品か? 二次元が大好きなキモオタ童貞  色々な男で掛け算するBL好きの腐女子

昔アニメを見ていたおっさん  アニメをあまり見ないギャル   オタクを毛嫌いするBBA・・・もといマダム

どんな人間が見ても楽しめることが出来る。

しかし、それゆえに心に訴えかけるものがない。

タイトルに反し、中身はスゴくマイルドだ。

2018年秋 インパクトが大きく名作が多いクールだったため、さらに薄く感じた。

批判をおそれないでシナリオに唐辛子、いやハバネロをかければ作品の印象はかなり違っていた。

個人的にはブート・ジョロキアをかけて欲しかった。

ではみんなのアニメライフが楽しくなるように期待する

視聴方法

1.dアニメストア

2.Amazon

3.Netfilx

4.U-NEXT

5.Hulu

6.フジオンデマンド

7.バンダイチャネル

公式サイト

リリースザスパイス(RELEASE THE SPYCE)の無料動画を配信しているのはどこ?今すぐ視聴できるサービス一覧
リリースザスパイス(RELEASE THE SPYCE)を無料で全話見たい人へ、無料で見れる動画配信サービスをまとめました。リリースザスパイスのあらすじや声優、続編の情報もまとめているので、ぜひチェックしてみてください。

カテゴリー