「灰と幻想のグリムガル」水彩画の背景が、美しく世界を鮮やかに彩る
こんにちは! アニメイキングの黒木白桃です
A-1 Picures が制作した2016年冬アニメ「灰と幻想のグリムガル」
この世界の最弱モンスターであるゴブリンですら主人公たちは苦戦する
何も特別な力を持ってない彼らの成長を描く青春群像×ファンタジー
1.背景が美しく世界観にマッチしている
2.ゴブリンとの「命のやり取り」に緊張感がある
3.1歩1歩成長と信頼を描いている
概要
1.放送時期 2016年冬 1-3月 全12話
2.制作会社 A-1 Pictures
・FAIRY TAIL フェアリーテイル シリーズ あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 青の祓魔師 うたの☆プリンスさまっ♪ アイドルマスター ソードアート・オンライン 銀の匙 アルドノア・ゼロ ここさけ 七つの大罪 四月は君の嘘 冴えない彼女の育てかた 僕だけがいない街 ブレンド・S ヲタクに恋は難しい かぐや様は告らせたい
3.監督 中村 亮介 なかむら りょうすけ
・魍魎の匣 もうりょうのはこ
4.構成 中村亮介
5.キャラデザ 細居美恵子
6.主題歌 (K)NoW_NAME(ノウネイム)「Knew day」
7.主演声優 細谷佳正 吉野裕行 小松未可子 島﨑信長
8.原作 ライトノベル オーバーラップ文庫 作者.十文字 青
OP (K)NoW_NAME(ノウネイム)「Knew day」
ED (K)NoW_NAME:NIKIIE 「Harvest」
どんな作品か?
目が覚めると、ハルヒロは暗闇の中にいた。ここがどこなのか、なぜここにいるのか、そしてどこから来たのかもわからないまま。周りには自分と同じ境遇らしき数名の男女。彼らとともに暗闇から踏み出した先には見たことのない世界、「グリムガル」が広がっていた……。記憶も、お金も、特別な力も何もない――僕たちが手に入れた現実。
“生きるために”過酷な環境や仲間との絆に向き合っていく様を描いた青春群像×ファンタジー作品

「灰と幻想のグリムガル」ってどんな作品なの?

美しい風景が魅力の町を舞台に、生きるために現地の義勇兵になった少年少女たちの物語だ

兵? 兵士ってことは対人戦があるバトルものなの?

兵士だけど対人戦はないよ。相手はモンスターだから狩人/猟師って感じだよ

モンスターってことはドラゴンとか狩るの?

いや、このアニメは最弱モンスターであるゴブリンを相手にする

最弱モンスター?
まるでイージーモードね!

全然イージーモードじゃないぞ むしろ、ハードモード
最弱モンスターでも、かなり苦戦している。6人vs1体でも苦戦していた描写がある

ゴブリンってそんな強い? ゲームとかでいえば最弱モンスターで最初のモンスターやん。主人公たちが弱いんじゃないの?

確かに主人公たちは弱い。武力も特殊な超能力もない。その限られた能力の中で知恵を使って勝利を重ね、成長していく姿が魅力だと思う

私は世界を救わない。ゴブリンを殺すだけだ

それ別アニメぇ~!
キャラクター紹介
ハルヒロ
CV細谷佳正 ほそや そしまさ
ランタ
CV吉野裕行 よしの ひろゆき
マナト
CV島﨑信長 しまざき のぶなが
モクゾー
CV落合福嗣 おちあい ふくし
ユメ
CV小松未可子 こまつ みかこ
シホル
CV照井春佳 てるい はるか
メリイ
CV安済知佳 あんざい ちか
評価
1.メッセージ性
2.構成・脚本
3.演出
4.オリジナリティー
5.キャラクターの魅力
6.音楽
7.作画
上から順に重視する。0-5ポイントで評価し、最小単位が0.5ポイント。
1.5等外 2.0悪 2.5可 3.0中 3.5良 4.0上 4.5極上 5.0完璧
良い点
1.水彩画による美しい背景
2.緊張感にあふれるバトルで、ゴブリンとの「命のやり取り」がすごい
3.モノローグが多めで、間をきちんと大事にすることで共感がしやすい
悪い点
1.対ゴブリン戦闘は「緊張感」はあるが、「迫力」はない
バトルアニメのかっこよさ/熱さがない
感想
なんといっても美しい背景が魅力だ
私はアニメを見るときは、キャラクターより背景に注目している
背景の美しさや自然さが、世界観を彩り鮮やかにする装飾品であり、物語を支える基礎と思っているからだ
また制作会社によって「背景のとらえ方」が違うのも面白い
背景を完全に「背景」として描き、キャラクターとの一体感を重視する会社もあれば、
意図的に風景を描き、美しさを前に出す会社がある
個人的な印象だと、前者は京アニ ufo 動画工房 MAPPA、後者はPA マッドハウス A-1
のイメージが強い
どちらが優れているかというのはなく、個人の好みの問題だ。私は後者のテイストの方が好きだ
このA-1 Picturesが手掛ける「灰と幻想のグリムガル」という作品は、背景が水彩画であり美しく淡い世界観がある
スクエニのRPGブレイブリーデフォルトに近い雰囲気を感じた
まとめ
A-1制作で2016年冬に放送されたアニメ
最弱のモンスター ゴブリンにも歯が立たない主人公たち
特殊な異能や優れた身体能力もない彼らは、限られた知恵を模索する
1人1人が戦闘を通じて、絆を高め合い成長していく
戦闘シーンだけでなく日常シーンも描くことによって、彼らの生きる世界を美しくかつ残酷に彩っている
最強系主人公が嫌いで、1歩1歩成長していくキャラクターが好きな人は刺さる作品だ
ではみんなのアニメライフが楽しくなるように期待する
視聴方法
1.dアニメストア
2.Amazon
3.Netfilx
4.U-NEXT
5.Hulu
6.フジオンデマンド
7.バンダイチャネル
最近のコメント
コメントなし