「がっこうぐらし!」彼女たちのかわいさが元気と癒しを与えてくれる
こんにちは! アニメイキングの黒木白桃です。
ああ~ 今週も勉強・仕事疲れたな~ アニメでも見るか
そんな貴方に朗報です!
かわいい女の子たちがたくさん見れる「日常系」アニメ 「がっこうぐらし!」を紹介します。
彼女たちの笑顔が1週間の疲れに癒しを与えてくれます。
・視聴方法だけ確認してブラウザバックしよう! 事前情報なしで見るべし!
・1話切りは止めよう! 最低でも3話Aパートまで見て欲しい
・友達にネタバレなしで紹介しよう
概要
1.放送時期 2015年7-9月 全12話
2.制作会社 Lerche ラルケ
・暗殺教室 ・クズの本懐 ・ようこそ実力至上主義の教室へ ・あそびあそばせ
・彼方のアストラ
3.監督 安藤正臣 あんどう まさおみ
4.構成 海法紀光 かいほう のりみつ
5.キャラデザ 飯塚晴子 いいづか はるこ達死体
7.主演声優 水瀬いのり 小澤亜李 高橋李依 M・A・O 茅野愛衣
8.原作 まんがタイムきららフォワード 作者.海法紀光(ニトロプラス)×千葉サドル
OP 学園生活部 「ふ・れ・ん・ど・し・た・い」
ED 黒崎真音 「ハーモナイズ・クローバー」
どんな作品か?

「がっこうぐらし」ってどんな作品なの?

…ちなみにこの作品について、ネットで調べたり・誰かに聞いたことはある?

いやないよ。無いからクロキに聞いているんでしょ!

おお、なら良かった このアニメは「日常系」って呼ばれるアニメだよ! ネタバレは話したくないからな

なんでそんなにテンション高い?

別に高くないよ、普通よ普通

あやしい で、日常系アニメって何?

そこからか。日常系アニメっていうのは、日常の何気ないことを楽しく描いたアニメ。かわいいキャラに1週間の疲れが癒される!

なるほど。クロキみたいに現実の女の子と縁がない人が見るアニメか

いや間違ってはいないんだけど、言い方きついなぁ。あと、女の子なら はくとうが居るやん

…私が慰めてあげようか?

えぇそれってどういう意味!?

しょうがないから私がこのアニメ見て、話し相手になってあげる!

ありがとう! 「日常」系アニメだから気軽に見れると思うよ!

(なんでこんなに日常って強調するんだろう?
まあいいか。アマゾンで見れるかな~?)
公式のTVCM ※YouTubeのコメント欄に重大なネタバレがあります Don’t look at YouTube comments!
キャラクター紹介
ゆき
CV水瀬いのり
元気いっぱいの高校3年生 持ち前の明るさでみんなを不安から救い出す。彼女の笑顔は世界を救う

くるみ
CV小澤亜李
シャベル大好きなな高校3年生 ボーイッシュな口調と裏腹に乙女な思考を持つ。私の推し
ゆうり
CV M・A・O
高校3年生 みんなの頼れるお姉さん。優しい性格、高い料理スキル、抜群のスタイルはまさに男が思う理想の妻
みき
CV高橋李依
デパートで生きていた高校2年生 基本的には冷静で臆病。仲間のためなら勇敢な行動もできる。その二面性が魅力的
めぐり
CV茅野愛衣
こう見えても教師である。4人が所属している部活の顧問。生徒からは「めぐねえ」の愛称で慕われている。
評価
1.メッセージ性
2.構成・脚本
3.演出
4.オリジナリティー
5.キャラクターの魅力
6.音楽
7.作画
上から順に重視する。0-5ポイントで評価し、最小単位が0.5ポイント。
1.5等外 2.0悪 2.5可 3.0中 3.5良 4.0上 4.5極上 5.0完璧
良い点
1.日常と非日常の振れ幅が大きく、見ていて飽きない
2.同じ描写なのにキャラクターによって、見ている景色が違うこと。キャラそれぞれに信念がある
3.高い演出力(ネタバレになるため詳しくは感想で述べる)
悪い点
1.1話が有名過ぎるため、この記事を見ている貴方がネタバレをくらっている点
おそらく、貴方はこの記事以外にも他の記事を見てから来ているはずだ。
作品に問題はないが、紹介する人間に問題がある。ネタバレを聞いたなら、この作品の魅力は半減する。
ブラウザバックして、すぐにdアニメストアで見るべし!!
ネタバレをくらっていないのであれば、特に問題はなし
無料視聴 無料動画サイト
1.dアニメストア
2.Amazon
3.Netfilx
4.U-NEXT
5.Hulu
6.フジオンデマンド
7.バンダイチャネル ←1話無料配信
・
・
・
・
感想 ネタバレあり!
高い演出力
どの回も良いが特にピックアップしたいのは、1・6・10話
あと話数ごとにオープニングを徐々に変化させたのが面白い。
1話 はじまり
私は残念ながらネタバレを知った状態で見た。大手アニメYouTuberの紹介でこの作品を知った。実写映画の公式の告知でも、この作品は(ゾンビもの←ネタバレ ドラックで浮き出る)ですよ~って宣伝している。紹介や宣伝に長けている人でもネタバレしているのだから、今となってはネタバレを避けるのは難しい。紹介する人間に問題がある。
しかし、不自然な描写とセリフがあり、ラストシーンで世界の真実が見えてくるという見事な構成だ。
例えば、学校で朝食を食べる。廊下の幅いっぱいに、高く積まれた机と椅子。常にスコップを持ったキャラ。
「部活忘れて家に帰りそうになったよ」というセリフに対して「危ないでしょ」と返す いたるところに不自然さがある。
そして、主人公が見ていた景色は真実と大きく変わっていた。この幻覚設定を映像化できたのは凄い! 小説という媒体なら叙述トリックを使って書くことが出来る。普通アニメはモノローグがあれど3人称視点で描かれる。その当たり前の前提を崩してきたことに驚きだ。
6話 ようこそ
みきをデパートから救い出してから数日。
ゆきによる学校案内が行われた。
音楽室を楽しそうに紹介するゆき、対するみきは「やっぱり学校は何もなかってこれは夢なのかな?」と一瞬感じるが、荒れた音楽室を見て絶望する。この2人の視点の違いは見ていて面白い。
Aパートラスト 「あのさっきから何を言っているのか分からないんですけど、1つ聞いても良いでしょうか?
めぐねえって誰ですか?」と聞くみき
このシーンは作中で最もすごいなと思った。
ペットボトルを渡してガタッと落ちる。ラジカセを落としたことを、稲妻演出で落としたことを気づかせない。
だんだん歪む音楽。焦点が合ってなく、虚ろな目をしたゆき。彼女らを演じる水瀬いのり・高橋李依による1つ1つの間
文句なしの本編に加え、エンディングで徐々に消えるめぐねえ。完璧な回だ。
視聴者の予想を裏切ってくる制作陣には感銘を受ける。
10話 あめのひ
Aパート
朝起きたら犬の太郎丸が居なくなっていた。
地下に探しに行ったくるみは様子がおかしい太郎丸と遭遇する。そう感染していたのだ。
なんとか逃げることが出来た後にシャッターの向こうで声を聞く。水に脚を入れる。
おそるおそる奥に進んでいき、くるみは「声の正体」に気が付く。
「嘘だろ」とつぶやく。相手はもう自分の知っている人ではない。
いつものようにスコップで殴りかかるも、その人の笑顔を思い出してしまう。殴ることが出来ず感染してしまう。
画面周りに血が付くという演出は、ホラーゲームを連想させる。HPが少なくなってピンチの状態・強敵での戦闘前に見える。心臓の音を追加をすることで、さらに恐怖心を加速させる。
Bパート
今までみんなの頼れるお姉さんとして描かれたゆうり、その葛藤をピックアップする。
Aパートで噛まれて感染したくるみ。なんとか教室まで戻ってくるも、痛みがひどく苦しみにあふれた声を上げる。
ゆうりは葛藤するなか自分のバックからナイフを取り出す
5話の言葉を思い出していた。くるみがゆうりに「もし私が感染したしたら、迷わないで欲しい。約束してくれ」と言い約束を結ぶ。
あなたは大切な人がゾンビに感染したとき殺せるだろうか?
和牛のネタで面白おかしく漫才しているが、私はわりと真剣になって考えてしまう。
私の場合は状況にもよるが殺すだろう。
作中では治療キットがあったため殺さずに済んだ。しかし、治療キットがあったらあったでそれは怖い。
なぜならば、その治療キットを求める人々の争いが必ず起きる、必ずだ!
ゾンビがあふれた世界で最も怖いのはゾンビではない。人間だ! 私は「ラストオブアス」というゲームでそのことを学んだ。
かわいらしいキャラデザのこのアニメで、まさかここまで考えさせられるとは思わなかった。
あなたを大切な人がゾンビに感染したらどうするだろうか?
印象に残ったセリフ
4話 部屋に閉じこもって、生きていればそれでいいの? みきの親友けい
6話 やるべきことより、やりたいことだよ! ゆき
7話 私たちだって同じものが見えているわけではない ゆうり
11話 この先何があっても、その笑顔を忘れないで・・・ めぐねえ
12話 先輩への精一杯のビスケットです‐リスペクトだよ! みき&ゆき
まとめ
ネタバレによって大きく面白さが落ちるため、いますぐにブラウザバックすべし!
非日常が続くけば、それは「いつも通りの日常」となる。
荒廃した世界で必死に生きる彼女たちの姿を見ると元気がもらえる。
しかし、人によっては中途半端という声を聞く。日常萌えアニメとして見るとつまらない、シリアスものとして見ると戦闘シーンやグロさが足ならいという。
私の場合は完全に逆で、緩急の差が大きく飽きがこないアニメだなと感心した。
この作品のテーマは「つらいことがあっても元気で生きる」と解釈している。
そのテーマからブレなかったため私的には高評価だ。65点平均で79点
公式サイト



最近のコメント
コメントなし